- PR -

パスワードつきフォルダへのアクセスとプロキシサーバについて

投稿者投稿内容
BL
会議室デビュー日: 2007/03/12
投稿数: 7
投稿日時: 2007-03-12 13:13
皆様、よろしくお願い申し上げます。

私は、まったくの素人でLAN管理をしています。どうか相談に乗ってください。
今回、困っていることは、次の通りです。

WindowsサーバをWebサーバとしてDMZに置いています。
この中に、ユーザとパスワードを設定したフォルダを設置しまして、パスワードつきであるHPを公開しています。外部(LANの外)からアクセスすると、通常通りユーザ名とパスワードを聞いてきて、入力すると、そのHPが開きます。ところが、LANの中からプロキシサーバを利用した状態でこのフォルダにアクセスすると、アカウント・パスワードを聞いてこず、「このページを表示する権限がありません」とで表示されます。また、プロキシサーバを利用しない状態でアクセスすると通常通り、アカウント・パスワードを聞いてきます。プロキシサーバを利用した状態で、パスワードとアカウントを聞いてくるようにするにようにしたいのですが、どのようなことが問題であるのか、どのような設定をすればよいのかを教えてくださいませんでしょうか?

よろしくお願い申し上げます。
shimix
ぬし
会議室デビュー日: 2004/08/05
投稿数: 512
お住まい・勤務地: 大分市
投稿日時: 2007-03-12 13:17
引用:

未記入さんの書き込み (2007-03-12 13:13) より:
プロキシサーバを利用した状態で、パスワードとアカウントを聞いてくるようにするにようにしたいのですが、どのようなことが問題であるのか、どのような設定をすればよいのかを教えてくださいませんでしょうか?


(最低限これだけは・・)
まずwebサーバは何ですか。また「パスワードつき」というのは何を使っているのでしょうか(出来れば「こういう設定にしています」というのを例示していただくとよろしいかと)。

#私が推測できないだけ?

[ メッセージ編集済み 編集者: shimix 編集日時 2007-03-12 13:19 ]
bigzakk
常連さん
会議室デビュー日: 2007/03/07
投稿数: 33
お住まい・勤務地: 川向こうは横浜市、あと100m
投稿日時: 2007-03-12 13:18
こんにちわ。
簡単でよいので、構成図を書いていただけますか?
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2007-03-12 13:18
こんにちわ.

どのような Proxy を使っていますか?
あるいは WWW server 側で接続制限をしているとか.
BL
会議室デビュー日: 2007/03/12
投稿数: 7
投稿日時: 2007-03-12 13:42
大変申し訳ありません。Windows2000サーバでIISを利用しています。この中にHP公開のために作成したフォルダにユーザ名とパスワードを設定しています。このWindowsサーバをDMZに配置して、proxyサーバをLANにおいてあります。よくある様にファイアウォールでLANとDMZを分断し、LANの中のPCからこのHPにアクセスした場合にユーザ名・パスワードを聞いてこないような状況です。

WAN
|
|
FW---DMZ(WebサーバIIS利用、ユーザ名・パスワード付きフォルダに中にHPを設置)
|
|
LAN(プロキシサーバ・端末PC)

こんな図しかかけませんし、持ち合わせている知識もこの程度です。
皆様、ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
もし、よろしければ、ご返事を下さい。
Mattun
ぬし
会議室デビュー日: 2004/08/10
投稿数: 1391
投稿日時: 2007-03-12 19:45
一番肝心な情報が書かれてません。
(shimixさんの質問に答えられてません)

そのユーザ名、パスワード制限は、どんな設定で実現してますか?
Webサーバソフト(IIS)の設定?(基本認証、Windows統合認証等)
それともWebコンテンツ側で独自に実装?

多分IISのWindows統合認証を利用しているんだと思いますが、
その場合、Proxyサーバ側の機能・設定が重要なので、
Proxyサーバソフトとして何を使ってるかもあげてください。


引用:

LANの中のPCからこのHPにアクセスした場合にユーザ名・パスワードを聞いてこないような状況です。


これは「LANの中からProxyサーバ経由で」ですよね?
でないと、最初に書かれていた
引用:

また、プロキシサーバを利用しない状態でアクセスすると通常通り、アカウント・パスワードを聞いてきます。


に矛盾しますし。
ぴよこ
ベテラン
会議室デビュー日: 2006/12/11
投稿数: 61
投稿日時: 2007-03-13 12:41
「プロキシサーバを利用した状態で、パスワードとアカウントを聞いてくるようにする」という要件と少し違いますが・・。(真逆?)
特定のURLに対して、プロキシを使用させない手もあります。

IE→ツール→インターネットオプション
→セキュリティ→イントラネット→サイト
→次のWebサイトをゾーンに追加するにDMZのサーバへのURLを入れる
(URLによっては「このゾーンのサイトにはすべてのサーバの確認(https)を必要とする」のチェックをはずす)

まずは、この設定でうまくいくか確認してみてください。

だめな場合、
インターネットオプション→接続タブ→LANの設定
を、確認してプロキシサーバの設定が

「自動構成」になっているか
「プロキシサーバ」になってるか確認する。

■「自動構成」の場合
プロキシサーバの設定を「イントラネットにプロキシを使用しない設定にする」
※プロキシサーバの種類がわからないと設定しようがありません。

■「プロキシサーバ」になってる場合
「ローカルサーバにはプロキシを使用しない」にチェックを入れる。

検討違いかもしれませんが、ご検討ください。

--------- 書いた後思った ----------
そもそもプロキシサーバの種類わかれば、
プロキシサーバで、「このURL(IP)にプロキシを使用しない」設定あるよねぇ。
-----------------------------------


[ メッセージ編集済み 編集者: ぴよこ 編集日時 2007-03-13 12:49 ]
BL
会議室デビュー日: 2007/03/12
投稿数: 7
投稿日時: 2007-03-14 12:29
皆様、私の知識不足な書き込みに対して、ご親切に回答をくださってありがとうございます。また、皆様のご指摘で、明確にすべき事項まで指示していただくことで、調べることもできました。

さて、調べた結果、proxyサーバはsquidを使用していることが分かりました。
また、IISのWindows統合認証を用いています。
LAN内の端末からproxyサーバ経由でDMZに置いてあるWebサーバにアクセスした場合に前述の現象が起きます。

申し訳ありませんが、何かアドバイスをいただけませんでしょうか?

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)