- PR -

sysprepでのProductIDについて

投稿者投稿内容
KJ
常連さん
会議室デビュー日: 2007/01/23
投稿数: 31
投稿日時: 2007-03-22 09:12
PCのマスターイメージを作成しました。
その後、Sysprepを実行しました。

起動後にWindowsのセットアップが表示されProductIDの入力を求められました。

メーカー純正のリカバリーCDを使用した場合は
ProductIDを求められずにデスクトップが表示されたのですが、、、、

そこで
@メーカー純正のCDでリカバリしたPCのProductIDを抽出してメモ。
ASysprep後にそのProductIDを入力→ 【受け付けてもらえない】
という結果になってしましました。
どういう理由が考えられますでしょうか?


BackDoor
ぬし
会議室デビュー日: 2006/02/20
投稿数: 831
投稿日時: 2007-03-22 09:32
こんにちは。

引用:
KJさんの書き込み (2007-03-22 09:12) より:

PCのマスターイメージを作成しました。
その後、Sysprepを実行しました。

起動後にWindowsのセットアップが表示されProductIDの入力を求められました。
そこで
@メーカー純正のCDでリカバリしたPCのProductIDを抽出してメモ。
ASysprep後にそのProductIDを入力→ 【受け付けてもらえない】
という結果になってしましました。


Sysprep の使用方法をよく確認して下さい。
起動後に入力を求められるのは、ProductIDではなくセキュリティID(SID)だと思われますが。
KJ
常連さん
会議室デビュー日: 2007/01/23
投稿数: 31
投稿日時: 2007-03-22 09:49
Sysprepを使用する目的はセキュリティID(SID)の重複を防ぐ為です。

SIDは”自動的”に割り振られます。

セットアップではProductIDを求められます。
BackDoor
ぬし
会議室デビュー日: 2006/02/20
投稿数: 831
投稿日時: 2007-03-22 10:04
ん?

引用:

KJさんの書き込み (2007-03-22 09:49) より:

SIDは”自動的”に割り振られます。

セットアップではProductIDを求められます。


本当にProductIDを求められている場合、PCのマスターイメージを作成するのに
どのようなインストール媒体を使用したかが重要な問題では? と思います。

不法COPYを防止する意味で、一つのインストール媒体から複数のPCにセットアップ
可能な媒体のProductIDは特殊なものになっています。

実際にそうした媒体を使用されているのかを再確認願います。
KJ
常連さん
会議室デビュー日: 2007/01/23
投稿数: 31
投稿日時: 2007-03-22 10:22
なるほど、ボリュームライセンス用のメディアが必要ということですね。

マスターPCを作成する手順として
@メーカーリカバリCDを使用して、まっさらなXPのPCを作成。
A各種アプリをインストール
BSysprepを実行してクローズ

なのですが、メーカーのリカバリを使用したことで
ボリュームライセンス用のXPが使用されたわけではないのでしょうか?
BackDoor
ぬし
会議室デビュー日: 2006/02/20
投稿数: 831
投稿日時: 2007-03-22 10:37
ええ、その通りです。

引用:
KJさんの書き込み (2007-03-22 10:22) より:
なるほど、ボリュームライセンス用のメディアが必要ということですね。

マスターPCを作成する手順として
@メーカーリカバリCDを使用して、まっさらなXPのPCを作成。
A各種アプリをインストール
BSysprepを実行してクローズ

なのですが、メーカーのリカバリを使用したことで
ボリュームライセンス用のXPが使用されたわけではないのでしょうか?


マスターPCの作成にはメーカーのリカバリ(添付品)を使用しては駄目ですね。
# こちらはボリュームライセンス用のIDを使用しているわけではありませんので

一旦、初期化しボリュームライセンス用のOS、ボリュームライセンス用のOAソフト
等をインストールしてベース機を作成する必要があります。
# 1000台以上とか大量になる場合は、あらかじめメーカに依頼しインストール媒体
# を提供してセットアップ出荷を依頼したこともあります。
# 台数が少ない場合は、自社で複製可能なベース機を作成する必要がありますね。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2007-03-22 12:22
こんにちわ.
引用:

起動後に入力を求められるのは、ProductIDではなくセキュリティID(SID)だと思われますが。


自分の記憶する限り,SID を敢えて
手動で入力する case って普通は「無い」と思うんですが?
実際 ProductID は訊いてくると思いますよ.

sysprep で予め ProductID を定義しておく手法があったと思いますけど,
Preinstall の場合はそういった手法を用いていると思います.
master から作る云々は BackDoor 様の指摘通りだと思います.

以上,ご参考までに.
BackDoor
ぬし
会議室デビュー日: 2006/02/20
投稿数: 831
投稿日時: 2007-03-22 13:49
kaz様、ご指摘感謝します。

引用:
kazさんの書き込み (2007-03-22 12:22) より:
引用:

起動後に入力を求められるのは、ProductIDではなくセキュリティID(SID)だと思われますが。


自分の記憶する限り,SID を敢えて
手動で入力する case って普通は「無い」と思うんですが?
実際 ProductID は訊いてくると思いますよ.


そうだったのですか。知りませんでした。

ウチでは実際のところsysprepじゃなくて、Ghost使ってるものでwww

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)