- - PR -
W2Kドメイン間の連絡ができなくなりました
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2003-03-04 21:48
こん**は。
会社のシステムなのですがHELP願います。 Windows2000のドメイン(DC*2)配下にWindows2000+NT4.0の子ドメイン(DC*1+BDC*1)の構成で運用しております。 昨日、操作を誤り、子ドメインのNT(BDC)で親ドメインとの信頼関係を削除してしまいました。 この時点で子ドメインのW2000(DC)の信頼関係情報も失われていました。 子ドメインの操作で親ドメインとの信頼関係を設定し、表面上は信頼関係が復活したように見えていますが、親ドメインから「ドメインに接続」「ドメインコントローラに接続」をしようとしても「ドメインがみつからないか・・・・」などのエラーになってしまいます。(子から親の参照も不可) 最初はDNSの問題かと思って確認してみましたが問題なさそうです。 (DNSは親ドメインのDC(2台)にしかなく、親子ともにそのDNSを参照していますし、 DNS上には全サーバーのレコードが存在しています) 手段として子ドメインを一旦ドメインツリーから外して、再度、子ドメインにすることも考えました。 しかし、ドメイン間の連絡が出来なくなっているので、子ドメインを削除しても、親ドメインに削除情報が通知されないのではないかと推測できます。 親ドメインには子ドメインとの信頼関係情報が残ったままで、削除することも出来ません。(これが削除できれば、子ドメインを再登録できると思うのですが) 親子関係を再構築するにはどうすればいいのでしょうか? |
|
投稿日時: 2003-03-05 11:16
自己解決しました。
DNSで子ドメインを削除し、ドメインとサーバーを再登録したら、連絡出来るようになりました。信頼関係の検証もOKになりました。 こんな解決方法であっているのかわかりませんが、とりあえず、問題なく動いているようなので、様子を見ることにします。 お騒がせしました。 |
1
