- - PR -
WSUSクライアント認識せず
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2007-05-01 21:31
こんばんわ
初めて投稿させて頂きます。 解決策をアドバイスして頂けたら幸いです。 社内WSUSサーバを構築致しまして、現在クライアント展開の 段階です。 サーバOS:Win2003R2 クライアントOS:Win2000、XP 対象クライアント台数:100台程度 大方順調に展開が進み、後残りわずかとなって問題が発生致しました。 クライアント数台がWSUSコンソール上に認識されないのです。 状況は以下です。 ・AドメインにWSUSサーバ設置 ・Aドメインクライアントは全台認識済み (自動でパッチインストール済み) ・Bドメインクライアント数台未認識 (Bドメインクライアントの大半は認識済み) ・社内プロキシサーバ経由でサーバアクセス このような状況です。 会議室や他のWebサイトで掲載されていた対処方法を いろいろ試してみましたがうまくいきませんでした。 未認識端末上で対応した手順は以下です。 @パーソナルFWの設定確認 →無効とする Aプロキシ状態の確認 →proxycfg コマンド実行 社内プロキシサーバ情報であることを確認 Bサービスの確認 →Automatic Updates、Background Intelligent Transfer Service の開始 Cグループポリシーの再読込 →gpupdate /force DWSUSサーバ接続 →wuauclt.exe /detectnow 以上です。 対応方法の検討で足りない情報がございましたらご連絡下さい。 ご連絡お待ち申し上げております。 何卒よろしくお願い致します。 |
|
投稿日時: 2007-05-01 23:02
下記のコマンドを実行して、状況が変わるか確認してください。
wuauclt.exe /resetauthorization /detectnow http://support.microsoft.com/kb/903262/ja |
|
投稿日時: 2007-05-02 14:13
つよ さん
ご返答ありがとうございます。 先ほど対象クライアントに作業を実施してきました。 1点質問がございます。 URLを確認したところ、レジストリを消去する旨、記載されていたのですが、 ”PingID”というレジストリが存在しませんでした。 ”AccountDomainSid”、”SusClientID”の2項目を削除しただけです。 ”PingID”が存在しなかったことは、WSUSコンソールに認識されないことと なにか関係あるのでしょうか? ご連絡お待ちしております。 何卒よろしくお願い致します。 |
|
投稿日時: 2007-05-02 15:24
すみません。
PingID が存在しないことと、WSUS コンソールに認識されない事との関係は よくわかりません。 考えられる原因として、SusClientID の重複が挙げられます。 Sysprep を使わずにクライントの HDD イメージを 複製した場合、それらのクライアント間で SusClientID が重複します。 そのため、WSUS 上でクライアントが正しく表示されません。 |
|
投稿日時: 2007-05-02 16:08
つよ さん
ご連絡ありがとうございます。 SusClientID が重複しているかどうかは確認できておりませんが、 認識しておくように致します。 作業を実施した端末ですが、作業後経過観察しておりましたが、 未だにWSUSコンソール上に表示されてこないようです。 レジストリを削除して、 wuauclt.exe /resetauthorization /detectnow コマンドを実行した後、再起動致しました。 手順として間違っているでしょうか。 ログオンスクリプトに、 wuauclt.exe /detectnow コマンドは仕込ませてあります。 ご連絡お待ちしております。 何卒よろしくお願い致します。 |
|
投稿日時: 2007-05-02 19:55
対応がなかなかはかどらないため、別方法を検討しました。
対象端末に関して、過去の利用経緯が複雑であるようなので、 OS再インストールを検討しました。 再インストールすればおそらくうまくいくのだと思います。 (同条件で新規PCがうまくいっているため) そこで度々質問なのですが、 現アカウントのプロファイル移行で状況が改善されるものでしょうか? プロファイル移行等で改善するのであれば、OS再インストールを 実施しなくて済むので、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授 下さいます様、よろしくお願い致します。 話が2転3転してしまい大変申し訳ございません。 何卒よろしくお願い致します。 |
|
投稿日時: 2007-05-07 10:49
以前、WSUS導入した際に一部クライアントが認識しなかった事があり、
その時は殆どWindows2000のクライアントばかりだったのですが 842309 (http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;%5Bln%5D;842309) Windows XP のバックグラウンド インテリジェント転送サービス (BITS) 2.0 用の更新プログラム 管理 842773 (http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;%5Bln%5D;842773) Windows Server 2003、Windows XP、Windows 2000 用のバックグラウンド インテリジェント転送サービス (BITS) 2.0 および WinHTTP 5.1 を含む更新プログラム パッケージ 管理 上記HotFixが抜けてるクライアントは認識されませんでした。 新規PCはOKだと言う事なので念のためご確認くだされ |
|
投稿日時: 2007-05-09 22:27
返信遅れて申し訳ございません。
伝兵衛 さん ご返信ありがとうございます。 確認したら、確かにWindows2000クライアントが大半でした。 ご指定頂いた842773のexeファイルを実行しましたが、接続とレポートはサーバに挙がってるのですが、 どうしても以下のパッチがあたっていないようです。 ・Internet Explorer 6 SP1 用の累積的な修正プログラム (KB824145) このような現象は起こりうるのでしょうか?? 以上、度々申し訳ございませんが何卒よろしくお願い致します。 |
1