- - PR -
ファイル監査について
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2007-05-22 13:22
windows2003serverでファイル監査を検討しています。
最終的なゴールはファイルサーバ上の共有ファイル内のオブジェクトに対してどのアカウントが何を行ったかをサーバ上で確認できることです。 監査対象としてはファイルの削除・移動・変更などですがどこまで出来るのかが具体的にわかりません(どのようなログがでるか教えて頂けたら幸いです) またどのくらいの負荷がサーバにかかるのか(ネットワークの規模にもよると思いますが)という点も考えております。。 下手な説明で申し訳ないのですが、ご教授頂けます様お願い致します。 |
|
投稿日時: 2007-05-22 13:35
今リンクが切れてしまっているのですが、
Microsoftからファイル監査についてのガイドライン情報が公開されてます。 http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=sjis&q=%6C%6F%67%61%75%64%69%74%66%69%6C%65%2E%70%64%66 監査処理自体のサーバ負荷は無視できるレベルだとは思いますが、 ログのディスク容量面での負荷や、解析の人的負荷はそれなりにあるかと思います。 |
1