- PR -

ANONYMOUS LOGONについて

1
投稿者投稿内容
tkata
会議室デビュー日: 2007/05/22
投稿数: 3
投稿日時: 2007-05-22 14:58
サーバセンターへのリモート監視をしています。
イベントビューア(セキュリティ)を見ていて
気になったのですが、
なぜか、A-Webサーバ、B-Webサーバ、C-DBサーバが
以下のような形でだいたい約30分間隔ぐらいで
ANONYMOUS LOGONをしているようです。
これは、何を意味しているのでしょうか?

■A-Webサーバのイベントビューア
======================================================
ネットワーク ログオンの成功:
ユーザー名:
ドメイン:
ログオン ID: (0x0,0x79AEEDB)
ログオンの種類: 3
ログオン プロセス: NtLmSsp
認証パッケージ: NTLM
ワークステーション名: B-WEB-SVR
------------------------------------------------------
ユーザーのログオフ:
ユーザー名: ANONYMOUS LOGON
ドメイン: NT AUTHORITY
ログオン ID: (0x0,0x79AEEDB)
ログオンの種類: 3"
======================================================
ネットワーク ログオンの成功:
ユーザー名:
ドメイン:
ログオン ID: (0x0,0x79A599E)
ログオンの種類: 3
ログオン プロセス: NtLmSsp
認証パッケージ: NTLM
ワークステーション名: C-DB-SVR "
------------------------------------------------------
ユーザーのログオフ:
ユーザー名: ANONYMOUS LOGON
ドメイン: NT AUTHORITY
ログオン ID: (0x0,0x79A599E)
ログオンの種類: 3
======================================================
■C-DBサーバのイベントビューア
======================================================
ネットワーク ログオンの成功:
ユーザー名:
ドメイン:
ログオン ID: (0x0,0x5C82455)
ログオンの種類: 3
ログオン プロセス: NtLmSsp
認証パッケージ: NTLM
ワークステーション名: A-WEB-SVR
------------------------------------------------------
ユーザーのログオフ:
ユーザー名: ANONYMOUS LOGON
ドメイン: NT AUTHORITY
ログオン ID: (0x0,0x5C82455)
ログオンの種類: 3
======================================================
※B-Webサーバは監視対象外なのここでは割愛いたします。

イントラネット内なので特に問題はないかと思うのですが
システムに影響ないかどうか判断がつかないので
投稿させていただきました。

ちなみに全サーバにServerProtectが入っており、
A-Webサーバがインフォメーションサーバになっています。
それが原因かなとログをみても時間がイベントビューアを合わないので
どうやら違うようです。

何か助言いただけると幸いです。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)