- - PR -
XPでハングを起こしました。
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2007-05-24 11:18
お世話になります。
「管理ツール」の「イベントビューア」で確認してみたところ、 EXCEL.EXE、msimn.exe、iexplore.exeなどがハングしているようです。 ファイルを開いた瞬間とか何かボタン押したときなどの規則性は まったくなく、しばらくの間、ハングが起きたら再起動していました。 OSは WinXP proです。 原因もわからない状態なのですが 直す方法としては再インストールしか方法はありませんでしょうか。 すいませんが、ご回答お願いいたします。 | ||||||||
|
投稿日時: 2007-05-24 11:46
頻度はどのくらいなのでしょうか?イベントログの保存期間を長めに設定しておけばいくらでも古いものは残りますから、何年も昔のスキャンダルを暴かれる有名人みたいなものではないでしょうか?頻度が低ければ iexplore.exe は落ちてあたりまえでしょう。むしろ一度も落ちないほうがおかしいです。 ![]()
「再起動」とはなにの再起動でしょうか?個別の iexplore.exe などのアプリケーション?それとも OS(Windows) の再起動? -- unibon {B73D0144-CD2A-11DA-8E06-0050DA15BC86} | ||||||||
|
投稿日時: 2007-05-24 12:14
これじゃないの?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070523/272058/ #私も先日体験したので。 | ||||||||
|
投稿日時: 2007-05-24 13:00
unibonさん、ご回答ありがとうございます。
頻度については最近の二ヶ月間で月二回ペースです。 再起動はOSのほうの再起動です。 NAOさん、ご回答ありがとうございます。 可能性としてはありえそうなので、こちらの方針で もう少し調べてみたいと思います。 有難うございます。 [ メッセージ編集済み 編集者: 未記入 編集日時 2007-05-24 13:04 ] | ||||||||
|
投稿日時: 2007-05-24 22:33
アプリケーションのハングならワトソン博士のログが残っているのではないでしょうか。
もしログが残っていて、さらにログが読める人がいるなら、原因の絞込みが可能だと思います。 (あと、Microsoftに問い合わせする時に、ログをつけておくとか) ワトソン博士は、「ファイル名を指定して実行」で「drwtsn32」と入力すれば開きます。 ログの格納場所などは、起動画面で分かります。 ※ワトソン博士は、Windowsの標準機能なので、まず入っていると思います。 |
1