- - PR -
削除不可能なファイル
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2003-03-14 09:58
Windows XPにおいて、削除不可能なファイルができてしまいました。
複数のファイルをディレクトリごとまとめてコピーした際にできてしまった ようです。 削除できないファイル名:M027F6~1.GIr (注:最後のrという文字は実際には"『"を少し下にずらしたような文字) 試してみた動作一覧 1、エクスプローラから対象ファイルを普通に削除 2、エクスプローラから対象ファイルの親ディレクトリを削除 3、DOSプロンプトからファイル名を指定して削除 4、DOSプロンプトからワイルドカードを利用して削除 5、エクスプローラからリネーム 6、DOSプロンプトからリネーム 7、スキャンディスク(不良セクタのチェック) 1から6までは、「ファイル名、ディレクトリ名、またはボリューム ラベルの 構文が間違っています。」というエラーメッセージが出て失敗します。 スキャンディスク後、再び1から6を試したのですが、やはりだめでした。 エラーメッセージをもとに、google、およびmicrosoft.comで検索もしたのですが、 解決方法を見つけることはできませんでした。 何か、有効な対策を知っている方はいらっしゃいませんでしょうか。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2003-03-14 11:18
gsgさんこんにちは。
> 何か、有効な対策を知っている方はいらっしゃいませんでしょうか。 1) 再起動後に実行してもだめですか? 2) shiftを押しながら右クリック削除とか... 3) del folder_name\* /s /f /q ぐらいでしょうか... | ||||||||||||
|
投稿日時: 2003-03-14 13:06
なか-chanさん、返信ありがとうございました。
この3つを試してみましたが、残念ながら消えてくれませんでした。どの場合も、 対象ファイルを削除する際に「ファイル名、ディレクトリ名、またはボリューム ラベルの構文が間違っています。」とのエラーメッセージが出ます。 また、念のためdir /Xコマンドで、DOS形式のファイル名が正常に存在 しないかどうかも試したのですが、そちらも壊れている(というか、もとの ファイル名と変わらない)ようです。 うーん、困りました。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2003-03-14 14:56
こんにちは。
XPではありませんが、以前にたような現象になったことがあります。 数回リブートしたあと、そのファイルを消すことが出来ました。 あくまで推測ですが、権限のないユーザーで削除しようとしている ということはありませんか? 時々、作業中に権限がおかしくなることがあると何かで読んだ気がします (勘違いだったらすいません) あとは、セーフモードみたいなので試してみるとか。(やられていたらすいません) あとはユーティリティを使われてみるとか http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/11/06/rebootfiledeleter.html あまり解決になっていなくて申し訳ありません。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2003-03-14 17:11
こつぶさん、返信ありがとうございます。
すでに何回かリブートはしているのですが、いまだ例のファイルは居座っております。 ある日突然回復してくれたらありがたいのですが。
一人で使っているPCなので、権限はAdministratorにしています。プロパティで 一応確認してみたのですが、これに関しては大丈夫なようです。 セーフモードでは確認していませんでしたので、これは先ほど試してみました。 しかし、同じエラーが出て削除できません。
後は、このツールですね。今日はちょっと時間がなさそうなので、来週はじめにも 試して、結果を報告したいと思います。 | ||||||||||||
1
