- PR -

CDRWでWindows Backupが使えない

1
投稿者投稿内容
trf
会議室デビュー日: 2001/11/01
投稿数: 4
投稿日時: 2001-11-05 18:00
Hardware構成
 Computer Vaio PCG-SR9C/K(Windows2000)
 CDRW   Matsushita CDRW52

Administratorでlog inしてDisk CをWindowsバックアップウイザードを使ってバックアップしようとしたが「E:を検出できません」とかバックアップエラーのメッセージ「論理ディスクのファイル名またはパスが無効です」が出て先へ行けません.普通のコピーはできます.なおCD-RはAdaptec Direct CDで新品をフォ-マットしており、またマイコンピュータにCD-RomがE:として登録されています.

ひとつ気になるのは「バックアップを保存する場所」の画面でアクティーブでない幽霊画面「バックアップ*******」がバックグラウンドに見え、たしか昔バックアップに使ったファイル名が見えています.そのファイル名も使って見たのですが結果は同じです.

どうしたらまともにバックアップができるのでしょうか.書き込み速度を8倍から4倍にしても上手く行きません.教えて下さい.ふだん別のコンピュータではMOでやっていますが問題なく方法には間違いないと思いますが.

もう一つ昔のバックアップファイルを復元して見る気になれません.データが古い者に戻ってしまいます.

trf
trf
会議室デビュー日: 2001/11/01
投稿数: 4
投稿日時: 2001-11-05 23:10
お騒がせしました。VaioのMy Supporterを見たところDirect CDでフォーマットしたCD-RではMicrosoftのバックアップは使えないとのこと。がっかり。しかし、ほかに方法がないのかしら。
trf
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)