- PR -

ファイルサーバ(DC)入れ替え

1
投稿者投稿内容
HALEO
会議室デビュー日: 2007/07/26
投稿数: 3
投稿日時: 2007-07-26 01:01
皆さんはじめまして。過去ログ何度も目を通し自分なりに理解したつもり
なのですが、少々不安なのでアドバイスお願い致します。

【当方環境】
ADにてDC2台運用。シングルドメイン。
サーバ1号機 2003SVR,DC,FSMO,GC,DNS,ファイルサーバ
サーバ2号機 2003SVR,DC,GC,DNS,アプリケーションサーバ

【計画】
サーバ1号機のHDD容量が少なくなってきた為、新サーバを購入。
新サーバをサーバ1号機と入れ替える。ファイルサーバの為ホスト名、IPは引き継ぐ。

1) 新サーバにOSをインストールし、メンバサーバとして参加。(IP,ホスト名は仮)
2) DCPROMOにて新サーバをDCに昇格。DNSインストール。
3) サーバ1号機から新サーバにFSMO転送、GC有効化。
4) サーバ1号機よりユーザデータ(ファイル類等)を新サーバへコピー。
5) サーバ1号機をメンバサーバへ降格。シャットダウン。
6) 新サーバのホスト名およびIPをサーバ1号機のものに変更。
7) 新サーバにて共有化等々ファイルサーバ化。

以上の手順を検討しておりますが、新サーバに初期付与した
仮IPと仮ホスト名をサーバ1号機の物に変更した後に何か問題が起きるのではと不安です。
問題や注意点等ありましたら、ご助言頂けると幸いです。

宜しくお願い致します。
Mattun
ぬし
会議室デビュー日: 2004/08/10
投稿数: 1391
投稿日時: 2007-07-26 09:05
WindowsServer2003以降であれば、ドメインコントローラのコンピュータ名変更は
サポートされてますが、通常サーバのコンピュータ名変更とは若干手順が異なります。
http://support.microsoft.com/kb/814589/ja

今回のケースの場合、障害発生ケースを除けば、サーバ2号機が存在し続ける
状態を保障できるのですから、新サーバ1号機を非DCとして他の機能は構築完了した
段階(IPアドレス、ホスト名も最終的なものに変更済み)にしてから、
DCへ昇格するような手順を検討し直した方が良いと思います。

ただ、提示されている手順でも、別に問題は発生しません。
単にコンピュータ名変更手順が煩雑になるだけです。
_________________
Mattun
Microsoft MVP for Directory Services
(Oct 2006-Sep 2007)
HALEO
会議室デビュー日: 2007/07/26
投稿数: 3
投稿日時: 2007-07-26 11:09
さっそくのアドバイスありがとうございます。

ということですと、
1) サーバ1号機のユーザデータをメディアにバックアップ。
2) サーバ1号機からサーバ2号機にFSMO転送。
3) サーバ1号機をメンバサーバへ降格。シャットダウン。
4) 新サーバを新サーバ1号機として構築後メンバとして参加。その後DCへ昇格。
5) 新サーバ1号機にDNS設定。
6) サーバ2号機よりFSMOを新サーバ1号機に転送。GC有効化。
7) ユーザ、グループ情報転送確認後に、バックアップメディアからユーザデータリストア。

上記方法が最もシンプルでしょうか?
上記手順ですと、グループディレクトリ、ユーザファイル等の権限は問題なく引き継がれますでしょうか?
ユーザデータだけで400GBを超えているのでダウンタイムを極力短くしたいのが希望です。
Mattun
ぬし
会議室デビュー日: 2004/08/10
投稿数: 1391
投稿日時: 2007-07-26 11:21
引用:

上記手順ですと、グループディレクトリ、ユーザファイル等の権限は問題なく引き継がれますでしょうか?
ユーザデータだけで400GBを超えているのでダウンタイムを極力短くしたいのが希望です。


データコピー・リストアをする時点で、そのドメインのDCまたはメンバサーバであれば
問題ありません。

また、ただのメンバサーバの状態で、コンピュータ名やIPアドレスを変更するのは
(再起動は発生しますが)特に問題はありませんので、
旧サーバ1と新サーバ1は併設可能です。

新サーバのDC昇格については、純粋にファイルサーバとしての
移行時ダウンタイム短縮の視点で考えると、
別の日の、ユーザ利用時間外に回すことも可能でしょう。
そこまでの間、DCが1台構成になるんでしょうから、
DC障害時の備えは必要ですし、なるべく間隔はあけない方がいいですけど。


その辺考慮するとこんな感じですかね。
ファイルサーバとしての停止時間は6)〜の間。
10移行の作業は後日実施可能です。
(脳内でざっくり書いてるだけなので、内容は別途精査してください)

1) サーバ1号機のユーザデータをメディアにバックアップ。
2) サーバ1号機からサーバ2号機にFSMO転送。
3) 新サーバを新サーバ1号機として構築後メンバとして参加(別コンピュータ名・IPアドレス)
4) バックアップメディアからユーザデータリストア。
5) サーバ1号機をメンバサーバへ降格。
6) 旧サーバ1号機のコンピュータ名・IPアドレスを変更
7) 新サーバ1号機のコンピュータ名・IPアドレスを変更
旧サーバ1号機から新サーバ1号機へ、ユーザデータの差分コピー
9) 旧サーバ1号機シャットダウン
10) 新サーバ1号機をDCへ昇格
11) サーバ2号機よりFSMOを新サーバ1号機に転送。GC有効化。
12) ユーザ、グループ情報転送確認後に、バックアップメディアからユーザデータリストア。

_________________
Mattun
Microsoft MVP for Directory Services
(Oct 2006-Sep 2007)
HALEO
会議室デビュー日: 2007/07/26
投稿数: 3
投稿日時: 2007-07-27 20:30
Mattunさん
アドバイスありがとうございます。
ご指摘頂いたプロシージャーにて実施を試みます。
事前にテスト出来る環境があれば良いですが...。

本当にありがとうございました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)