- - PR -
Telnet 接続数増加の方法
1|2|3
次のページへ»
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2007-08-17 14:55
お世話になります。
【構成】 サーバ OS:Windows 2000 Pro SP4 クライアント OS:Windows XP SP1 また皆様のお知恵を拝借したく。 現在、小規模な Web システムを構築しています。 小さいシステムですので、同じマシンにAP/DBをのっけています。 テストする際、DBのテーブルにデータを入れるため、 各クライアント端末から Telnet 接続するのですが、 同時接続数が1台になっているため接続が出来ません。 そこで、サーバ側で Telnet 接続数を増やす設定を探しているのですが、 検索文字列が悪いせいか、見つけられませんでした。 接続数を増やす設定に関してのアドバイス、お願い致します。 | ||||
|
投稿日時: 2007-08-17 15:17
こんにちは。
いくら頑張ってもWin2K-Proじゃ接続数MAXは10です。 # せめて鯖を2003Serverにするのが先決ではと思いますが・・・。 | ||||
|
投稿日時: 2007-08-17 15:36
BackDoorサマ
返信ありがとうございます。 > いくら頑張ってもWin2K-Proじゃ接続数MAXは10です。 チームメンバーは Max 6名なので10名で十分です!!! どれくらい「頑張り」が必要でしょうか??? 当該サーバは、他にも Wiki サーバを兼ねてたりしているので、 OS 変更はちょっと無理なのです。。。 | ||||
|
投稿日時: 2007-08-17 15:48
まだ誤解が。
MAX10は接続ユーザ数じゃなくて、コネクション数ですよ。 # FTPとは別にブラウザを使用していればそれだけで2コネクション消費。 確認を忘れてましたが、同時接続数が1台ってDB側の制約ですか?それともIIS側? この辺りから情報検索すれば自己解決も可能な気がしますけど・・・。 | ||||
|
投稿日時: 2007-08-17 15:54
そもそもマシンスペック(メモリとかCPUとかね)が
解らないとパフォーマンスなんて出せないと思うんですが… ![]() それにAPとDBがどの程度リソースを必要するのかにもよるんですけど… #というかそもそも何故TelnetでDB接続するのかがよく解らない… | ||||
|
投稿日時: 2007-08-17 16:07
BackDoorサマ
> 確認を忘れてましたが、同時接続数が1台ってDB側の制約ですか?それともIIS側? ??? クライアントから Telnet 接続が出来ない ( しようとすると TeraTerm が落ちる ) ので PC の設定だと思うのですが。 ブラウザ、FTP とは違うポートで接続しているから関係ないと思うのですが。 私、きちんと理解していないですかね? NAOサマ > 解らないとパフォーマンスなんて出せないと思うんですが… これまた??? パフォーマンス欲しいって記述しましたっけ? スペック必要ですか? > #というかそもそも何故TelnetでDB接続するのかがよく解らない… テストデータをクライアント端末から テーブルに登録するため、Telnet でログインしたいだけなのですが。 ( 最初の投稿に書いていると思うのですが。。。 ) 宜しくお願い致します。 | ||||
|
投稿日時: 2007-08-17 16:12
2000Proではありませんが
WinXPのヘルプとサポートでtelnetを入力した結果です tlntadmn /? によると下記のようです tlntadmn [コンピュータ名] config maxconn = 最大接続数 XPにあるTelnetサーバだと標準で接続数が2 となっています レジストリは HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\TelnetServer\1.0\ あたりでは? tlntadmnでこのレジストリ値を書き換えるとおもわれます | ||||
|
投稿日時: 2007-08-17 16:22
#手元にWin2000機がないので外していたらすみません(汗
コマンドプロンプトから「tlntadmn.exe config maxconn=10」とかではダメですか?(「tlntadmn.exe /?」で確認した方がいいかも・・) #あぅ・・99riさんとかぶった・・ [ メッセージ編集済み 編集者: shimix 編集日時 2007-08-17 16:23 ] |
1|2|3
次のページへ»