- PR -

スタートアップスクリプトについて

1
投稿者投稿内容
ひろゆき
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/09/21
投稿数: 91
投稿日時: 2007-08-24 01:45
スタートアップスクリプトについて

Windows2003のグループポリシーにスタートアップスクリプトが
ありますが、このスクリプトが実行出来る(有効範囲)のは
自ドメインだけで、例えば信頼関係のある別ドメインやセグメントが
違うドメインを対象としたスクリプトは実行出来ないのでしょうか。


分かる方いましたらお願いします
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2007-08-24 08:41
おはようございます.

「自ドメイン」という言葉が意味するものはちゃんと理解されていますか?
Active Directory は network segment が分割されていても
抽象化されて一つの Active Directory を構成できます.
ですので,同じ Active Directory ならその設定は別の network segment にある
client でも有効になります.

信頼関係がある Active Directory や,
Active Directory に所属していない standalone server では,
それぞれに group policy を設定することになります.
つまり,その Active Directory の設定の影響は受けません.
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)