- - PR -
ドメインコントローラの時刻設定
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2007-09-10 19:00
お世話になります。
windows2003サーバのドメインコントローラの時刻が狂っていたので、 centOSで別にntpサーバを構築し、ドメインコントローラに同期を取らせる事にしました。 ntpサーバでは、外部サーバにnictとmfeedを指定し、 WORKGROUPのクライアントとの同期は取れています。 windows2003サーバでは net time /setsntpコマンドで、構築したntpサーバを指定し、 w32tm /config /manualpeerlist<ntpのIPアドレス>,0x8 /syncfromflag:manual net stop w32time net start w32time と実行してから w32tm /resyncで再同期のコマンドを送信したのですが 時刻データが利用できなかったため、コンピュータは同期を取り直しませんでした。 と表示されて失敗してしまいます。 何がまずかったのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご教授下さい。 |
1