- - PR -
windowsの障害情報はどう調べてますか?
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2003-04-02 18:59
これからOSにwindows2000serverを使って開発を行うのですが、
事前資料として、2000の障害情報一覧があれば便利なので 入手したく思い、MSのサイトをウロウロしましたが見つからず、 ついにサポートに電話してみると、「一覧なんてない」と 返答されてしまいました。(セキュリティ情報はあるそうですが) そこで勝手ながら皆さんにお聞きしたいのですが、 皆さんは障害情報をどう調べてますか? やはり「サポート技術情報検索」で片っ端から検索しか ないのでしょうか。 | ||||
|
投稿日時: 2003-04-10 17:30
こんにちは。
とりあえず、「マイクロソフト製品の問題として認識」をキーにして、全文検索すると、最大150件はとれますね。Windows2000だけに限っても、151件以上ありそうですけど・・・ 検索結果をつらつら眺めると・・・ 「既知の問題」とか、「Microsoft 製品の問題として認識」とか、「Microsoft Windows 2000 Server にかかわる問題であることを確認済み」とかもヒットしていますねぇ。検索キーを拡大解釈してくれているのでしょうか。 しかし、不具合一覧がないとなると、どうやって不具合を管理しているのでしょうねぇ。さすが3年も、「問題として認識」したまま、放っておかれる問題もあるわけだ。恐るべし、MS。。。 [ メッセージ編集済み 編集者: Jitta 編集日時 2003-04-10 17:40 ] キーワード「KBBUG」でヒットするようです。下の方にありました。キーワードを「KBBUG AND NOT kbfix」にすると、アクティブなものだけヒットします。ただし、最大150件。。。 [ メッセージ編集済み 編集者: Jitta 編集日時 2003-04-10 17:46 ] | ||||
|
投稿日時: 2003-04-10 19:34
サービスパックで修正される内容で有れば、
サービスパックのダウンロードのページをたどっていくと 修正一覧を見る事が出来ますので、そっちの方が早いかと思います。 | ||||
|
投稿日時: 2003-04-21 16:28
返信遅くなりました。ごめんなさい。
>Jittaさん 実はMSに問い合わせたのですが、少なくともWeb上では一覧管理は 公開していないそうです。Web上では、というのは担当者の弁です。 結構驚きました。 既知の事柄もあるでしょうが、得られた情報を記します。 (Webに限定) ・不具合一覧は存在しない。 ・そもそも、不具合・障害という枠で管理はしておらず、サポート情報も含めた 全てを技術情報として扱っている。(Article ID、もしくは文書番号で管理) ・セキュリティ情報であれば一覧は存在する。 ・よって、Web上で探す場合は検索しまくるしかない。 ということなので、やはり検索するしかないそうです。 確かに一覧となると膨大すぎてサーバに負担かかりまくりますけどね。 ちょっと不便です。サポートの人も「不便ですが」と言ってました。 知人に相談したところ、CD-ROM版のMSDN Libraryであれば 技術情報一覧があるかもしれないとアドバイスしてくれましたが、 手元にないので未確認です。 >NAOさん ありがとうございます。調べてみます。 | ||||
|
投稿日時: 2003-04-25 11:26
全てありそうです。何を持って「全て」とするかは謎ですが・・・ 目次から「Windows開発→Windows開発→Windows2000(全般)→サポート技術情報」 | ||||
1
