- PR -

ターミナルサービス コマンドラインでのクライアント名の取得

1
投稿者投稿内容
めだか
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/11/11
投稿数: 109
投稿日時: 2007-09-25 09:58
Windows2003 ServerR2でターミナルサービスを動かしています
ターミナルサービスマネージャのセッションタブではクライアント名が
表示されていますが、コマンドプロンプトのquery session では
クライアント名は取得できません
何かいい方法ないでしょうか?
ue
ぬし
会議室デビュー日: 2005/05/07
投稿数: 581
お住まい・勤務地: 広島市
投稿日時: 2007-09-28 19:51
こんばんは。

ターミナルサービスマネージャに表示されるセッションの情報は Terminal Services APIWTSQuerySessionInformation 関数で取得できるはずです。
WTSClientName 値がクライアント名に対応するのだと思います。
_________________
上本亮介 (ue) @ わんくま同盟
Microsoft MVP for VSTO (Jul 2008 - Jun 2009)
Hello Another World!
.NET 勉強会 / ヒーロー島
めだか
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/11/11
投稿数: 109
投稿日時: 2007-10-02 09:30
ありがとうございました
無事取得できました

WTSClientNameでクライアントホスト名でした
ただWTSQuerySessionInformationの第2引数にWTS_CURRENT_SESSIONを指定すると
Nullとなり明示的に8iとかにすればクライアント名が取れました
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)