- - PR -
所有者によりフォルダアクセス権が変更される
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2007-10-02 23:01
Usersのみに所属するユーザAがフォルダ"FOLDER"を作成します。
Administratorにて"FOLDER"のアクセス権を変更し、Administratorsのみフルアクセスとします。 (creator ownerも削除する) ユーザAにて"FOLDER"をアクセスすると、当然アクセス権がないため開けません。 しかし、"FOLDER"のプロパティにあるセキュリティタブにて、アクセス権の変更が出来てしまいます。 ユーザAを自ら追加し、フルコントロールを与えることが出来てしまいました。 本来ならアクセス権の操作は出来ないはずです。回避する方法は無いでしょうか。 |
|
投稿日時: 2007-10-02 23:47
そういう仕様です。
所有者は ACL で禁じられていても ACL を編集できます。 ということで、所有権を置き換えてください。 _________________ |
|
投稿日時: 2007-10-03 23:32
やはりそういう仕様でしたか。ありがとうございました。
顧客に説明したいので、「所有者はACLを編集できる」という技術文書はどこかにありますでしょうか。 ACLを誤って設定し何も変更が出来ない場合、所有者だと操作できる等の例は見るのですが、 所有者はACLの設定に関係なくACLを編集できることがわかる資料が見つかりません。 |
|
投稿日時: 2007-10-04 00:27
How Security Descriptors and Access Control Lists Work
Security Descriptor Architecture みてくれ修正 _________________ ちゃっぴ@わんくま同盟 ちゃっぴの監禁部屋 [ メッセージ編集済み 編集者: ちゃっぴ 編集日時 2007-10-04 00:35 ] |
|
投稿日時: 2007-10-04 21:38
ありがとうございました。
おかげで疑問が解決できました。 |
1
