- PR -

XCOPYコマンド実行時に発生するメモリリーク

1
投稿者投稿内容
未記入
会議室デビュー日: 2007/10/04
投稿数: 2
投稿日時: 2007-10-04 23:41

まだまだIT素人ですが、質問させて頂きます。
意見、アドバイスがある方はご教授願います。

同一LAN内にあるファイルサーバやNASより、バックアップを取得しようと試みています。(データ量は300GB程)
バックアップの制御を行うPCは1台で、Windows XPが動作しています。メモリは1GBです。
XCOPYコマンドで構成されるバッチファイルをWindowsタスクスケジューラにて毎日夜間に実行するよう設定しております。
以下にコマンド例を示します。
++++++++++++++++++++++++++++++ BACKUP.BAT ++++++++++++++++++++++++++++++
NET USE /DELETE Z:
NET USE Z: \\192.168.1.1\test password /USER:NAME
XCOPY Z:\ C:\BACKUP\ /D /E /C /I /F /R /Y /H >> LOG.txt 2>&1
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

しかし、タスク実行時に、「ファイル作成エラー・・・システムリソースが不足しているため要求されたサービスを完了できません」 といったようなエラーが発生し、途中でバックアップタスクが止まってしまいます。(うまく完了する場合もあり)
何度か検証してみるに、タスク実行中にメモリリークが発生しているように思えます。(タスクマネージャのメモリ空き容量が激変する場合がある)
また、explorerの使用メモリがタスク実行前は14MB程なのに対し、タスク終了後には100MB程使用されていたりします。

そこで質問ですが、XCOPYコマンドによる大容量データのコピーでは1GB程度のメモリでは処理しきれないのでしょうか?
何か意見のある方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。



1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)