- PR -

コマンドプロンプトに表示されている内容をテキストに落とす方法

1
投稿者投稿内容
ZYX
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/11/08
投稿数: 109
投稿日時: 2007-10-16 13:40
いつもお世話になっております。

TELNETでルータに接続し、ログイン処理(ID、パスワード入力)を行った後、
あるコマンドを実行し、ログアウトするというバッチをWSHで作成しました。

上記のバッチを自動実行させるのですが、問題は実行結果を保存出来ないことです。

上記のバッチの「あるコマンド」を実行した後に、テキストファイル等に
落としたいです。

そのルータには、実行結果を画面上には表示しますが、外部にアウトプットできません。
(「コマンド > test.txt」みたいなことは出来ません)

そこで、コマンドプロンプト(TELNET)に表示(バッファ)されている内容を
全てをテキストに落としたいのですが、やり方(コマンド)が分かりません。

DOSコマンドを紹介するサイトや、VBScriptを紹介するサイトなど、
かなり多数のサイトを見たのですが、分かりませんでした。

ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えください。
よろしくお願いします。

[ メッセージ編集済み 編集者: ZYX 編集日時 2007-10-16 13:43 ]
Error401
常連さん
会議室デビュー日: 2007/03/12
投稿数: 39
投稿日時: 2007-10-16 13:54
WSHは詳しくないのではずしているかもしれません。

[方法その1]
teeを使う。Cygwinのteeとか。ほかは知りません。

[方法その2]
実行ログを残せるコマンドプロンプト互換のソフトを探す。(私は知りません)

[方法その3]
全く別のアプローチになってしまいますが、Teratermというアプリでマクロを組む。
Error401
常連さん
会議室デビュー日: 2007/03/12
投稿数: 39
投稿日時: 2007-10-16 13:58
まだありました。

[方法その0]
これを一番先に試すべきです。できないかもしれませんが。
telnetの標準出力をファイルにリダイレクトする。
telnet hoge > output.log

[方法その4]
標準出力なり、標準エラー出力を横取りするツールを探す(あるかどうか知りません)。
プログラミングできるなら、自分で作るのが早いです。
Mochi
会議室デビュー日: 2003/06/11
投稿数: 2
投稿日時: 2007-10-16 14:39
set logfile ファイル名
set logging

とかは使えないのかな?
Error401
常連さん
会議室デビュー日: 2007/03/12
投稿数: 39
投稿日時: 2007-10-16 14:48
引用:

Mochiさんの書き込み (2007-10-16 14:39) より:
set logfile ファイル名
set logging

とかは使えないのかな?



あ。。。これですね。
Windows標準のtelnetだとすると、telnet /?で-fというオプションがありました。。。
ZYX
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/11/08
投稿数: 109
投稿日時: 2007-10-16 15:30
Error401さん、Mochiさん、回答を頂き、ありがとうございます。

引用:

Error401さんの書き込み (2007-10-16 14:48) より:
引用:

Mochiさんの書き込み (2007-10-16 14:39) より:
set logfile ファイル名
set logging

とかは使えないのかな?



あ。。。これですね。
Windows標準のtelnetだとすると、telnet /?で-fというオプションがありました。。。



早速、「telnet -f」を試し、ログが取れるのを確認しました。

DOSプロンプトやVBScriptのコマンドばかり探していて、TELNETのコマンドを忘れていました。。。

また、set logfileについては、他の機会に使えそうなので、しっかり覚えておきます。

本当にありがとうございました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)