- PR -

管理ツールのMMCについて

1
投稿者投稿内容
レッドリバー
会議室デビュー日: 2007/10/24
投稿数: 2
投稿日時: 2007-10-24 11:01
いつも参考にさせて頂いております。
現在困っている事があります。

Windows2003Server + SP2をセッティング後、あるアプリケーションがSP2では
動かない事が判明し、SP2をプログラムの追加と削除からアンインストールしたところ
管理ツールの[Active Directory ユーザーとコンピュータ]と[DNS]の2つがエラーで開かなくなりました。

エラーメッセージ:
MMCはファイル C:\\\\WINDOWS\\\\system32\\\\dsa.mscを開くことができません。
ファイルが存在しないか MMCコンソールでないか、または後のバージョンのMMCで
  作成された可能性があります。また、ファイルへのアクセス権が不足している場
合もあります。

他の管理メニューは全部正常に開く事ができます。
また、MMCを起動し、スナップインの追加と削除で[Active Directory ユーザーとコンピュータ]と[DNS]を追加すると正常に開く事ができました。

管理ツールの2つを正常な状態に戻す方法をご存知の方おられましたらアドバイスをお願いいたします。
なか
会議室デビュー日: 2007/10/25
投稿数: 2
投稿日時: 2007-10-25 23:12
こんばんわ。
  ・http://support.citrix.com/article/CTX113062
   からすると、
  ・http://support.microsoft.com/kb/907265
   のMMC3.0に戻すなんて乱暴な事を考えてしまいますが。
    (※SP1⇒SP2のMMC3.0は日本語化されたような気がします。
    (※上記のは、英語版で他言語OSでは、may not work と見たような気も。)
    (※私も今、Win2003R2にSP2を入れて悩んでいるところです・・・)
レッドリバー
会議室デビュー日: 2007/10/24
投稿数: 2
投稿日時: 2007-10-26 15:31
遅くなりました。
なかさんありがとうございます。
MMC3.0の存在を認識してませんでした。

チャレンジできるタイミングがあればやってみようと
おもいます。(でも怖いですね)


1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)