- PR -

Ethernetアダプタ ドライバのインストールについて

1
投稿者投稿内容
ばみ
会議室デビュー日: 2002/12/31
投稿数: 12
投稿日時: 2003-04-09 23:39
[OS: Win2000 pro(英語版)]
Linksys LNE100TX ver2.0のLANカードがインストールされているPCでOSのクリーンインストールをすることになったのですが、その後ネットワークセッティングをしようとしたところ、Ethernetアダプタが機能していないことが分かったので、ドライバ(lne100w1.EXEおよびlne100w2.EXE)をLinksysのサイトや他のドライバを提供しているWebからダウンロードし、デバイスマネージャの「ドライバの更新」からインストールを試みているのですが、最後の画面でエラーとなり、「INFファイルの形式が違います」というメッセージが表示されてしまいます。
対応OSやLANカードに記載されているバージョンに相当したファイルをダウンロードしている筈なのですが。。。
どなたか解決策をご存知の方、ぜひご教示ください。

[ メッセージ編集済み 編集者: ばみ 編集日時 2003-04-09 23:42 ]
Uchikoshi
@ITエディタ
会議室デビュー日: 2001/07/27
投稿数: 197
投稿日時: 2003-04-10 17:03
 このドライバ(lne100w1.EXE、lne100w2.EXE)は、英語版も日本語版も同じですよね?(しかも全OS用が一緒になっているはず) そのカードやWindows 2000 英語版も持ってませんが、無理やり手元の日本語Windows 2000にダウンロードして読み込ませてみたところ、特に問題もなくインストールされたようです。展開されたファイル群は、172ファイル、43フォルダ、総計3.3Mbytesくらいになっていますか? また、INFファイルを指定する場合、どこを指定していますか? トップレベルのフォルダの場所を指定するだけでよいように思われますが。
ばみ
会議室デビュー日: 2002/12/31
投稿数: 12
投稿日時: 2003-04-10 18:21
早速の回答ありがとうございます。
ファイルの展開はCドライブ上に「Drivers」というフォルダを作って抽出ファイルをその中にストアし、INFファイルの場所としてはc:\Driversを指定する方法と、CDにファイルを落としてCDドライブを指定し、可能性のあるファイルをすべて表示させてインストールさせる方法を試しました。
ファイル郡については
w1-ファイル数:127 20フォルダ 1.33MB
w2-ファイル数:45 20フォルダ 945KB
になっています。
マニュアル上では「通常はw1のみでよい」と書かれているので最初はw1だけ試し、エラーが出た後同じフォルダにw2も展開してみましたがやっぱりダメでした。
クリーンインストールする前は当然機能していた訳で、実はインストール前にCドライブ内にあったドライバのファイル郡をバックアップしてあったのですが、それさえも認識してくれません。
英語系のドライバ専門のWebサイト(DriversGuide.com)でいくつかドライバを引っ張ってきて試していますが、いまのところどれも認識してくれません。
実際このサイトの利用者のフィードバックにも、「こっちのドライバはダメだったけどコレはOKだった」というようなコメントがどのドライバにも付いていて、同じようなファイル構成になっているようでも内容が違っているようで、アダプタ以外のデバイスとの絡みや相性があるのか、とさえ思い始めました。
何が悪いのかが分からないので困り果てています。
tabby
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/06/26
投稿数: 55
お住まい・勤務地: 埼玉県・東京都
投稿日時: 2003-04-10 18:41
>ファイルの展開はCドライブ上に「Drivers」というフォルダを作って抽出ファイルを
>その中にストアし、INFファイルの場所としてはc:\Driversを指定する方法

場所の指定で"C:\Drivers\WIN2000"を指定したらどうなりますか?
ばみ
会議室デビュー日: 2002/12/31
投稿数: 12
投稿日時: 2003-04-10 19:55
引用:

場所の指定で"C:DriversWIN2000"を指定したらどうなりますか?


数種類のドライバが手元にあって、いくつかのドライバでは「場所の指定」でc:\Drivers直下だけとか、逆にC:\Drivers\WIN2000だけしか試していないことに気付いたので、出だしに戻ることにして、手元にあるすべてのドライバのファイル郡についてC:\DriversとC:\Drivers\WIN2000の両方を試すことにし、いくつかやった結果、最終的にはクリーンインストール前にCドライブにあったドライバのバックアップファイル郡で「場所」に"C:\Drivers\WIN2000"を指定したもので、やっとインストールに成功しました。
tabbyさん、Uchikoshiさん、貴重なご指摘をいただき、本当にありがとうございました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)