- - PR -
MS Virtual PCとVirtual Serverの違い
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2007-12-02 07:37
Windows VistaにVirtual PC 2007をインストールして複数のOS(WinXP,Win2000,Win2003)をインストールして利用しています。
MSでは、Virtual Server 2005も無償公開していますが、Virtual PC 2007との 違いはどこにあるのでしょうか。 Windows Server 2003のVirtual PC 2007版に相当すると考えて問題ないでしょうか。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2007-12-02 12:22
>Windows Server 2003のVirtual PC 2007版に相当すると考えて問題ないでしょうか。
「相当する」というよりも、PC版とServer版は別の目的で開発され、一部の機能は 全く異なるようです。 サポートされるOSも違いますし、細かい点では、PC側ではSCSIがサポートされて いなかったりとか色々あるようです。 Virtual PC 2007との比較では無いですが、Virtual PC 2004と、Virtual Server 2005の 比較が、Microsoftのホワイトペーパーで提供されています。(英語) http://www.google.co.jp/url?sa=t&ct=res&cd=2&url=http%3A%2F%2Fdownload.microsoft.com%2Fdownload%2F1%2F4%2Fd%2F14d17804-1659-435d-bc11-657a6da308c0%2FVSvsVPC.doc&ei=4yJSR8fdII_ssgL8t9yyDg&usg=AFQjCNEY1hqYpybgzMCofcqdvnLry0iKgw&sig2=6wooNVTx1LSPhG6pixy4sg というか、もっと日本向けにも分かりやすく説明して欲しいところです・・・。 [ メッセージ編集済み 編集者: ラララ 編集日時 2007-12-02 12:26 ] [ メッセージ編集済み 編集者: ラララ 編集日時 2007-12-02 12:27 ] | ||||||||||||
|
投稿日時: 2007-12-02 12:33
機能の違い等、異なる点は沢山ありますが、その最も根底にあるものは、『Virtual Serverは本番環境としてサーバOSを稼働させ、サービスを提供する事を目的にしている』、ということだと、私は理解しています。
ですので、サービスとして稼働する点(ホストOSにログインしている必要がない、再起動時に自動起動する等)や、リモートから利用できる管理インタフェース(VMRCやWebの管理画面等)が存在すること等などが、ぱっと見た目に異なる点かと思います。 ですので、
単純にそういうことではなく、「想定する利用目的が異なるために、実装/提供される機能も異なる」ものだと理解するのが正しいと思います。 (ちなみに、XP等のクライアント向けOSでもVirtual Serverはインストール、利用できます。ただし、いくつか機能が制限されます。Micorosftのコメントとしても、「あくまで動作確認などの目的での利用にとどめることを推奨」みたいなことが書かれていたと思います。また、Virtual PCも2003 Serverで利用できます。) Googleで、『"Virtual Server" "Virtual PC" 違い』や『"Virtual Server" "Virtual PC" 比較』などで検索すると、それらの情報を扱ったサイトが見つかると思います。 例えば上記の条件でリストアップされる以下のページに、簡潔ではありますが、違いが書かれています。 http://www.thinkit.co.jp/cert/article/0611/7/1/2.htm また、Virtual PCはすでに利用されているようですので、Virtual Serverについて詳しく解説しているサイトを確認すれば、自ずと違いも把握できるのではないでしょうか。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2007-12-02 14:30
ラララさん、kiyokuraさんありがとうございます。
このホワイトペーパー分かりやすいですね。 Virtual PC/Virtual Serverの違い理解できました。 単純に言うと、Virtual PCはゲストOSにディスクトップOSをインストールするときに利用する。そして、Virtual Serverは、ゲストOSにサーバーOSをインストールするときに利用する。 Virtual PCは、ゲストOSとホストOSの切り替えが簡単、フォルダが共有できるなどの特徴があるようです。ドラッグ&ドロップでファイルをホストOSからゲストOSにコピーできるのが便利ですね。 参考までに、私はWebアプリのブラウザ互換(IE5,IE6,IE7)の検証にVirtual PCを利用しています。 Virtual Serverは、ゲストOSがWindows Server 2003などのサーバーOSになりますので 仮想ネットワークを構築するのに便利なようです。 実は、Webアプリを検証するとき1台のWindows Server 2003にWebサーバーとSQL Serverをインストールしたケースと、WebサーバーとSQL Serverを別のマシンに分離したケースなどを検証したいと思っているのですが、Virtual Serverを利用するとできそうです。 余談ですが、MacにWindows VistaをインストールしてVirtual PC/Virtual Serverをインストールすれば、Mac1台でほとんどのOSが実行できますね。 WindowsのPCよりもMacを買った方が便利かな・・・ [ メッセージ編集済み 編集者: Access 編集日時 2007-12-02 14:33 ] | ||||||||||||
|
投稿日時: 2007-12-03 00:23
こんばんは.
VMware ESX Server と VMware Server の違いと同じようなものではないかと. GuestOS に差異はあるかもしれませんが, Server とか Desktop の導入用という区別ではないでしょう. | ||||||||||||
|
投稿日時: 2007-12-03 01:10
kiyokuraです。
Accessさんの文面から、『インストールするOSがサーバOSなのかクライアントOSなのかによって決めるべきもの』という風にのみ理解されておられるように読み取れましたので、(蛇足かもしれませんし私の読み取り違いかもしれませんが、)書き込みをさせていただこうと思います。
あながち間違ってはいないと思いますが、なんというか……そう言い切ってしまうのももったいない解釈のようなに思えます。 あくまでも、「インストールしたゲストOSをどのように利用するか」を基準に選択するものだと、私は思います。 たとえば2003 Serverをインストールするのであっても、ひとりで利用し、ある特定の短いタイミングだけで起動していればよいのであれば、Virtual Serverである必要はなく、Virtual PCで十分と思います。 例えば……Server OSを自分の閉じた環境で少しだけテストしてみたいのであれば、Virtual PCで十分と思います。実例としてひとつあげさせていただくと、私は今、2008 Serverの環境設定や機能の検証を行っていますが、その作業をするタイミング以外で起動している必要がないような事をやっていますので、Virtual PC上でその作業を行っています。 仮に、複数台のマシンや不特定なタイミング(ほかの人がそれぞれのタイミング)で何らか触ることがあったり、24時間稼働のテスト等を行うのであれば、その際にVirtual Server上に移そうと思っています。(Virtual PCからVirtual ServerへのゲストOSの移行は、比較的簡単にできます) また、
これもこう言い切ってしまうと少し語弊があるように思います。 Virtual Serverにも、クライアント向けOSはインストールできます。まあ、あんまり有効な活用シーンは思い浮かびませんが……(クライアントOSで常時起動していることが前提のアプリの動作環境には使える……かも?)。 ですので、
についても、検証作業の内容によりますが、一人でその作業をやるだけであれば、Virtual PCでも十分にも思えます。(他の条件がわからないので何とも言えませんが、少なくとも『サーバOSだからVirtual Serverで』ということににこだわる理由はないです。) 先の私のポストでも似たような事を書きましたが、インストールOSの種類で決めるのではなく、何を実施したいかによって、より有効なほうを選択するべきもの、と思います。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2007-12-03 07:35
Virtual PCとVirtual Serverの違いを端的に表現したらどうなるかと思って投稿しました。
おっしゃるようにゲストOSのインストール条件だけて両者の違いを区別するのは誤解するかもしれませんね。 貴重なコメントありがとうございます。 今回テストしたいのは、2台のPCにWin2k3をインストールして1台をWeb Server(ASP.NET 3.5)、もう1台をDatabase Server(SQL Server 2005)として利用したいのです。そして、Webアプリの動作を検証したいのです。 Virtual PC 2007も仮想ネットワークをサポートしているようですから、Virtual PC上の Web ServerとDatabase Serverを接続できそうですね。 Virtual PC 2007で仮想ネットワークの設定をどのように行うかご存知でしたら 教えてください。 _________________ ASP.NET+Ajaxサンプル集 | JavaScript+Ajaxサンプル集 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2007-12-03 10:02
それを言うなら、VMware Workstation と VMware Server でしょう。 Hyper-V(2008 Server からのハイパーバイザ型仮想化システム)が ESX Server に近いのではないでしょうか。 |