- PR -

QIICKTIMEのファイルを開くと再起動する

1
投稿者投稿内容
KEN
会議室デビュー日: 2001/11/19
投稿数: 1
投稿日時: 2001-11-19 13:49
windows2000をクリーインストールして
QuickTime Player(ver5.0.2)のみをインストールしました。

不具合はここから
QuickTimeは起動するのですが、
QuickTimeファイルを開くと毎回、画面いっぱい青色の画面に
***STOP:0x000007 (0x00000000, 0x00000000, 0x00000000,0x00000000)
UNEXPECTED KERNEL MODE TRAP
Beginning dump of physical memory
Physical Memory dump comlete. Contact your system administrator of
Technical support group
と表示されPCが再起動します。

*同じくWindows Media Player7.1をインストールして動画を見ようとすると同じ症状になります。

とりあえずやってみた事・確認したこと
@Win2000にサービスパック2インストール→症状変化無しNG
A特にデバイスマネージャー上では問題あるデバイスはない
Bwindows98に戻してみた→QuickTime Player/Windows Media Player7.1正常動作
CWin98からWin2000へアップグレードしてみた→症状変化無しNG

元々Win95対応の旧ノートPCですから機械的に無理なんでしょうか?
一応スペック
シャープ MN320X13(97年10月モデル)
CPU   k6−2−400(換装元々MMXP133)
メモリ   96MB
HD    6G

判る方助けてくださいませ。
以上

宜しくお願い致します。

MORE
常連さん
会議室デビュー日: 2001/11/08
投稿数: 28
投稿日時: 2001-11-21 16:18
QuickTime使わないんで、なんとも言えないんですが(ぉ
下のリンクを参考にされては?

http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=60765
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)