- - PR -
A/Dの外部Hosting
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2008-04-01 07:08
現在3拠点でPC10台を使用しております。
A拠点 5台 B拠点 3台 C拠点 2台 A/Dを導入しPasswordの有効期限などの設定をしたいと考えております。LocalにServerを設置すると初期投資や管理等が面倒だと考え、ServerをDataCenterに設置しようと思っています。 その際に A拠点はVPNトンネルでDataCenterとつなぎ、B,C拠点はSSL VPNを使用しようと考えております。 その際にすべてのPCはDomainに参加してあるとこが前提で、A拠点は問題ないかと思います。しかしB,C拠点ではSSL VPNは各自、自身でInternetが接続された状態のときに接続するため、Userが忘れてSSL VPNを接続しなかったら、Userの認証やPasswordの有効期限はどうなるのかと心配です。 弊社はじめてServerを導入するためTest環境などが作れません。 このような経験のある方がいらしたらぜひお知らせください。 | ||||
|
投稿日時: 2008-04-01 09:31
SSL-VPNに限らず、主にダイアルアップ利用を行う端末でも 起こりうる問題ですね。 ドメインユーザでのログオンは、キャッシュ ログオン数分はオフラインでも実行可能です。 パスワードの有効期限は、オンライン時に変えてくれと出るまでは大丈夫だったかと。 さらにはコンピュータアカウントのパスワードの問題もあります。 一定期間以上、ドメインからオフラインの状況にならないように するのが大前提かと思います。 あと、A/Dなんて略し方する人見たことないです。 あまり使われない略語は、文書の検索性的にお勧めできません。 |
1