- - PR -
グループポリシーによるワイヤレスネットワークの設定について
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2008-04-01 13:48
お世話になります。yukiと申します。
Windows 2003 Server上で、Active Directoryを運用しております。 無線APが2台ある環境で、グループポリシーにて接続先の設定を 適用させたいと考えています。 無線APの設定は以下のとおりです。 無線AP1 ネットワーク認証:オープンシステム データの暗号化:無効 MACアドレスフィルタ:有効 無線AP2 ネットワーク認証:オープンシステム データの暗号化:WEP MACアドレスフィルタ:有効 WEPキーの自動提供:無効 RADIUSサーバは構築していない状況で、グループポリシーにて 優先するネットワークに無線AP1を追加したところ、ポリシーを 適用したクライアントPCで正常に接続することができました。 しかし、無線AP2を追加しても無線AP2へは接続ができませんでした。 原因はWEPキーだと思うのですが、グループポリシー側では WEPキーを設定するところが見当たらなく、また、クライアントPC側で 手動でWEPキーを入力しようにも、グループポリシーで適用した設定は 変更が効かないため、途方に暮れています。 RADIUSサーバを構築していない環境で、WEPで暗号化した無線APに 接続するようなグループポリシーの構築は不可能なのでしょうか。 皆様の御知恵を拝借させていただければと思います。 よろしくお願いいたします。 |
1