- PR -

2000serverのログオンスクリプトの書き方

1
投稿者投稿内容
McLaren
ぬし
会議室デビュー日: 2002/01/15
投稿数: 784
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2003-05-01 15:02
 お世話になっております。2000serverでmydomain.jpというADドメインを運用しております。

login.bat-----------------

if (ログインした人のIPアドレスが192.168.1.* だったら){
    処理1
} elseif { (ログインした人のIPアドレスが192.168.2.* だったら)
    処理2
}

-------------------------

という処理を書きたいと思うのですが、どのように書けばよいでしょうか。
ご教授願います。(C言語チックな例ですみません・・)
McLaren
ぬし
会議室デビュー日: 2002/01/15
投稿数: 784
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2003-05-07 15:05
お世話になります。上とは関係ありませんが、

test.bat------------------------
@echo off
net use s: \\MYSERVER\DATA
--------------------------------

というバッチをローカルで実行してもドライブマップができません。(泣)

コマンドプロンプトから打つと

C:\>net use s: \\MYSERVER\DATA
コマンドは正常に終了しました。

となり、ドライブマップできました。バッチに書くときは何か違うのでしょうか。
実行したクライアントは2000proです。

ご教授願います。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)