- - PR -
ドメインコントローラへのExchangeインストール
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2008-04-07 23:10
いつも参考にさせていただいております。
ドメインコントローラ(WindowsServer2008で構築)にExchangeServer2007(ハブトランスポート・メールボックス)をインストールしようとすると権限の関係でインストールできないと聞きました。 具体的にどういった権限が影響するのか、また解決する手段は無いのか、ご存知の方がいらっしゃればご教授願いたいと思います。 何卒、よろしくお願いいたします。 |
|
投稿日時: 2008-04-08 17:08
win2003serverでは
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/aa998891(EXCHG.80).aspx の通り1台にインストール可能だったのですが、2008では変更されたのでしょうか?。 よろしければソースを教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いいたします。 |
|
投稿日時: 2008-04-09 12:06
ご返答有難うございます。
すみません、私も伝聞で聞いた話だったためソースについては不明です。 WindowsServer2003で出来るのであれば、2008でも方法次第でできるのかも知れません。 可能にしろ不可能にしろWindowsServer2008についての資料自体が少なく明確な資料は期待できなさそうですね。実地で試してみることにします。 |
|
投稿日時: 2008-04-10 23:29
そもそも、AD の役割知っていたらそういう要件自体が非常に問題なことがわかると思うんですが。。。
Security を一切考慮していないところではそういう要件が結構出てきたりするわけですが。断固拒絶すべきだと思います。 _________________ |
|
投稿日時: 2008-04-11 16:39
ちゃっぴさんご意見ありがとうございます。
おっしゃりたいことはよくわかります。あまり実現したいような構成ではないと思います。 しかしながら、依頼人の要望であり、無下に断っていると仕事自体なくなってしまうため、検討だけはしてみる必要があったのです。 |
1