- PR -

ARCserve 11.5 のバックアップ速度が異常に遅い

投稿者投稿内容
KITS
会議室デビュー日: 2008/04/16
投稿数: 9
投稿日時: 2008-04-16 18:46
はじめまして。本日初投稿のshow1と申します。
よろしくお願いいたします。

現在、ARCserve 11.5を評価しております。
ローカルサーバのディスク間バックアップならびにテープ装置(SDLT)バックアップと
ユニバーサル・リモートエージェントを利用したネットワーク越しのバックアップを
テストしましたところ、ディスク〜ディスク間のバックアップが非常に時間が掛かりました。
(使い物にならない程)

「実行結果」
・バックアップ対象
 6GByteの単一ファイル
・ローカルバックアップ
 ディスク⇒ディスク:40分50秒
 ディスク⇒テープ装置:8分20秒
・ネットワーク経由(100BASE)バックアップ
 ディスク⇒ディスク:27分39秒
 ディスク⇒テープ装置:9分29秒

テープ装置のバックアップに比較し、5倍以上の時間が掛かっています。
また、ローカルよりネットワーク経由の方が早い結果になりました。

どうみても、正常な動作とは考えられません。

CA社の導入前サポートに確認したところ、保守契約を結ばないと
回答できませんと、そっけなく、断れてしまいました。

いろいろ調査しましたが、状況が改善されません。
お心当たりの方がいらっしゃいましたら、ご教示頂ければ
幸いです。

なお、実行環境は以下の通りです。

■バックアップサーバの仕様
(評価のために構成したマシンで、他のシステムは稼動していません)
・CPU インテルXeon 2.80GHz/512KBプロセッサ
・メモリ 2G
・ディスク 36.4GB 10,000rpm×8基(RAID5:135G構成)
・Smartアレイ5304/256コントローラ
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/ml530g2_sh.html

・OS Windows Server 2003 SP1
・ARCserve BrightStor ARCserve Backup r11.5 for Windows

なお、シマンテック社のバックアップソフト(BackupExec)のテストでは
この様な現象は発生しませんでした。
    
よろしくお願い致します。

Java僧
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 261
投稿日時: 2008-04-17 09:14
「いろいろ調査した」内容を知りたいですが
6GByteの単一ファイルがあるディスク/コントローラと
バックアップ先のディスク/コントローラが同一・違う場合で
結果は違いますよね?
KITS
会議室デビュー日: 2008/04/16
投稿数: 9
投稿日時: 2008-04-17 09:24
Java僧様

早速ありがとうございます。
ディスクコントローラは1台のため同一のテストとなっております。

ただテストの中でローカルとネットワークを行った場合
ネットワークのほうが、13分ほど早い結果が出ております。
・ローカル:40分50秒 (書き込み・読み込み)
・ネットワーク:27分39秒 (書き込み)
しかしながら、ネットワーク越し(ディスク書き込み)の
27分はネットワーク越し(MT書き込み)にくらべ3倍掛かっています。

RAIDディスクへの処理効率が悪いのでしょうか。
これから、外部USBを接続してテストをしてみたいと思います。

みなと
大ベテラン
会議室デビュー日: 2002/06/14
投稿数: 202
お住まい・勤務地: Q州地方の日本海側
投稿日時: 2008-04-17 09:58
こんにちは
引用:

KITSさんの書き込み (2008-04-16 18:46) より:
ローカルサーバのディスク間バックアップならびにテープ装置(SDLT)バックアップと
ユニバーサル・リモートエージェントを利用したネットワーク越しのバックアップを
テストしましたところ、ディスク〜ディスク間のバックアップが非常に時間が掛かりました。



ディスクtoディスクの構成が、頂いた情報からは
イメージできなのですが、具体的にはどういう風におこなったのでしょう?

ネットワーク越しって誰から誰にバックアップしたんですか?
登場するマシンは1台しかないようなんですが。。

#localhost経由なのか?
KITS
会議室デビュー日: 2008/04/16
投稿数: 9
投稿日時: 2008-04-17 11:36
みなと様

早速ありがとうございます。

>ディスクtoディスクの構成が、頂いた情報からは
>イメージできなのですが、具体的にはどういう風におこなったのでしょう?

言葉が足りずに、失礼致しました。
ディスクはRAIDコントローラ1基で8本のディスクドライブをRAID5に
構成しております。論理ドライブは1ドライブ”C"として135Gの容量です。

バックアップ対象ファイルはCドライブで、バックアップ先もCドライブで
行っております。

>ネットワーク越しって誰から誰にバックアップしたんですか?
>登場するマシンは1台しかないようなんですが。。

ネットワーク越しは、Windows2000サーバにエージェントをインストール
しております。ネットワークは100BASEのHUBで接続しています。

よろしくお願い申し上げます。
みなと
大ベテラン
会議室デビュー日: 2002/06/14
投稿数: 202
お住まい・勤務地: Q州地方の日本海側
投稿日時: 2008-04-17 13:16
こんにちは
引用:

KITSさんの書き込み (2008-04-17 11:36) より:
>ディスクtoディスクの構成が、頂いた情報からは
>イメージできなのですが、具体的にはどういう風におこなったのでしょう?

言葉が足りずに、失礼致しました。
ディスクはRAIDコントローラ1基で8本のディスクドライブをRAID5に
構成しております。論理ドライブは1ドライブ”C"として135Gの容量です。

バックアップ対象ファイルはCドライブで、バックアップ先もCドライブで
行っております。

>ネットワーク越しって誰から誰にバックアップしたんですか?
>登場するマシンは1台しかないようなんですが。。

ネットワーク越しは、Windows2000サーバにエージェントをインストール
しております。ネットワークは100BASEのHUBで接続しています。



ああ、やっぱり登場人物は2人なのですね。
でも、
サーバA:バックアップ対象
サーバB:バックアップサーバ
とも思ったけど、どうも違うな。
サーバBにエージェントを入れて、サーバBのファイルを取るわけではないでしょう?
図示とともに説明書きが必要に思います。

で、ここからは一般論です。
一般的に同じディスク上にcopyするよりネットワーク経由のほうが
早い場合もあります。
そのへんは、ディスクI/Oの仕掛けを勉強した上で
パフォーマンスモニタの該当部分のログを採取するとわかるかもしれません。

例えると、駐車場の中のクルマを移動(配置換え)するとして
駐車場が2つある場合と1つある場合。
2つある場合は出て行くのも順番、入ってくるのも順番だけど
ひとつの場合は、さてどうかな。
むろんこの場合の駐車場間の道路(ネットワーク)は
十分な交通量(帯域)が確保されることが前提ですが。
#入口出口の大きさとかも考慮しないとだけど、まぁイメージってことで。
KITS
会議室デビュー日: 2008/04/16
投稿数: 9
投稿日時: 2008-04-17 13:49
みなと様
早速ありがとうございます。

引用:

ああ、やっぱり登場人物は2人なのですね。
でも、
サーバA:バックアップ対象
サーバB:バックアップサーバ
とも思ったけど、どうも違うな。
サーバBにエージェントを入れて、サーバBのファイルを取るわけではないでしょう?
図示とともに説明書きが必要に思います。

で、ここからは一般論です。
一般的に同じディスク上にcopyするよりネットワーク経由のほうが
早い場合もあります。
そのへんは、ディスクI/Oの仕掛けを勉強した上で
パフォーマンスモニタの該当部分のログを採取するとわかるかもしれません。

例えると、駐車場の中のクルマを移動(配置換え)するとして
駐車場が2つある場合と1つある場合。
2つある場合は出て行くのも順番、入ってくるのも順番だけど
ひとつの場合は、さてどうかな。
むろんこの場合の駐車場間の道路(ネットワーク)は
十分な交通量(帯域)が確保されることが前提ですが。
#入口出口の大きさとかも考慮しないとだけど、まぁイメージってことで。




説明不足しておりまして申し訳ございません。
ディスクバックアップ時の図ですが以下のとおりです。

■ネットワーク経由テスト
「バックアップサーバ」←「バックアップ対象のサーバ」
  Window2003サーバ     Windows2000サーバ or Linux
  ARCServer11.5       ユニバーサル・リモート・エージェント
  135G:RAID5    バックアップ対象ファイル;6G
  ローカルドライブ C:

■ローカルテスト
「バックアップサーバ」←「バックアップ対象」
  Window2003サーバ    ローカルドライブ C:
  ARCServer11.5      バックアップ対象ファイル;6G 
  135G:RAID5   
  ローカルドライブ C:
  バックアップ用フォルダ

>一般的に同じディスク上にcopyするよりネットワーク経由のほうが
>早い場合もあります。
>そのへんは、ディスクI/Oの仕掛けを勉強した上で
>パフォーマンスモニタの該当部分のログを採取するとわかるかもしれません。

仰るとおりだと思います。
しかしながら、他社の製品ですとこの様な現象は発生しない点と
ネットワーク経由時の、テープとディスクの比較でもディスクの方が
3倍も要しているのでソフトウェアとの相性もあるのかなと考えています。
 ディスク⇒ディスク:27分39秒
 ディスク⇒テープ装置:9分29秒

USBディスクをローカルに接続しUSBディスクにバックアップを
取得しようと思いましたが、USBディスクにバックアップは
出来ないようで現在調査中です。

みなと
大ベテラン
会議室デビュー日: 2002/06/14
投稿数: 202
お住まい・勤務地: Q州地方の日本海側
投稿日時: 2008-04-17 14:12
ははぁ。なるほど。
引用:

KITSさんの書き込み (2008-04-17 13:49) より:
しかしながら、他社の製品ですとこの様な現象は発生しない点と
ネットワーク経由時の、テープとディスクの比較でもディスクの方が
3倍も要しているのでソフトウェアとの相性もあるのかなと考えています。
 ディスク⇒ディスク:27分39秒
 ディスク⇒テープ装置:9分29秒



ちなみに、Backupexecだと数値はどれぐらいだったでしょうか?
#参考までに。

さて、ちょっと興味深いサポート情報を見つけました。

http://www.casupport.jp/resources/bab115win/tec/021011954.htm

お試し版かもしれないのでSPはいくつか知りませんが
3倍かかっているというあたりがなんとも同じ話じゃないのかなとか
思ったりします。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)