- - PR -
ADドメインから外れたPCのポリシー
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2008-05-08 15:03
よろしくお願いします。
ADドメインに参加していたPCを、ドメインからはずしました。 コンピュータ名を削除し、クライアントPCでログオンする際は ローカルPCのユーザー名とパスワードでローカルPCにログオンしています。 (Windowsログオンの際、ドメインの箇所をクライアントPC名にしている) しかし、クライアントPCではADドメインで設定していた グループポリシーが適用されたままの状態になってしまい やりたい作業ができなくて困っています。 (例えば禁止ソフトが立ち上がらない、パスワード制限 など) どのようにすれば、ADドメインの適用がなくなりますか? |
|
投稿日時: 2008-05-08 15:05
すみません、補足です。
ADサーバー:Windows2003 クライアント:WindowsXP PRO SP2 |
|
投稿日時: 2008-05-11 23:20
チャブーンです。
グループポリシーの設定をはずしたい場合、コンピュータを「ドメインから抜く」作業をする必要があります。具体的には「ワークグループに参加」させることです。ワークグループ名はなんでもよいです。 うえがうまくいくと、ログオン時に「ログオン先」設定に [このコンピュータ] だけが表示されます。ドメインへのログオン先が残っているなら、ドメインから抜けたとはいえません。 |
|
投稿日時: 2008-05-16 14:03
チャブーンさん 回答ありがとうございます。
クライアント側の[ドメインから抜く]作業を忘れていました。 おかげさまでうまくワークグループへ入れることができ、 目的の作業が完了しました。 ありがとうございました。 |
1