- - PR -
Project Server 2007 のチェックアウト問題について
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2008-06-18 14:23
初めまして。この度は、
業務にてProject Server の運用を行っているのですが、 どうしても解決しない問題が発生してしまい、 意見を頂きたいと思って投稿させて頂きました。 具体的な問題は、 Project Server に登録してある。プロジェクトファイル(WBS) がチェックアウトしたままの状態で、強制的にチェックインを行おうとしても、 「処理待機中」のまま、ステータスが変化しない事象が発生しています。 目的はファイルを削除することなんですが、ファイルがチェックアウトされたままでは削除できないため、まずは、強制的にチェックインを行う必要があります。 プロセスの初期化(溜っているキューの整理含む)をするために、 以下の対応を行ってみましたが、一向に解決しないため、 連絡させてもらっています。 ・SQL Server のリブート。 ・Windows Server のリブート。 ・Project Server のサービスの再起動 →キューサービス →イベントサービス このような問題を解決された方がいましたら、 是非、ご教授頂ければと思います。 運用している環境は ・Windows Server 2003 ・SQL Server 2005 ・Windows Share Point Server 2007 ・Windows Project Server 2007 です。 ご回答よろしくお願い致します。 |
|
投稿日時: 2008-06-18 16:45
サーバーやサービスを再起動させても、消えないジョブが残っているケースが
あるので、まず、PWAの [サーバー設定] - [キューの管理] を開いて、現在の キューの状態を教えてください。 1.現在何かの失敗しているキューが表示されていますか? 2.[ジョブ履歴] の + (展開) ボタンを押して、ジョブ履歴の開始日を症状が 出始める以前の日付に合わせて、[状態の更新] ボタンを押すと、処理待機中や 失敗したキューが何か表示されますか? 3.1.と2.で表示された成功してないキューの中に、[キューの完了時間] が 入っていない未完了のキューがありますか? 4.3.で未完了のキューが有った場合、ジョブの再試行や取り消しを行うと 何か変化はありますか? あと、 1.プロジェクトファイル(WSS)というのは、Project 2007で作成したmppファイル でしょうか? 2.どこの階層に入っていますか?(共有ドキュメント?それともワークスペース サイトのプロジェクトドキュメント?) 3.Project Server 2007は1台構成ですか? (データベースとProjectServerが同一マシンにあるか、それとも分けているか) 以上、質問ばかりですみませんが、よろしくです。 |
|
投稿日時: 2008-06-18 18:28
早速の回答ありがとうございます。
下記確認結果を返答します。 1.チェックアウトのタスクが処理待機中のまま残っています。 あとは、失敗のタスクが1件ありますが、これは本日発生した失敗のタスクであり、 キューが残る前から強制チェックアウトはできなかったので、 直接的な関係は無いと思っています。 2、3.ジョブ履歴には、処理待機中/失敗キューの情報は特に表示されていませんが、JOBグリッドエリアには、処理待機中が4件と失敗が1件表示されています。完了時間は表示されていますが、作業取り消しのステータスになっているので、強制取り消しを行った時間であるように思われます。 4.再試行を行っても処理待機中のままで、取り消しを行うと強制終了状態になります。 下記の質問にも回答します 1.プロジェクトファイル(WBS)というのは、Project 2007で作成したmppファイル でしょうか? office project 2007で作成したファイルです。拡張子は.mppファイルです。 2.どこの階層に入っていますか?(共有ドキュメント?それともワークスペース サイトのプロジェクトドキュメント?) プロジェクトファイルはワークスペースサイトのプロジェクトファイルとして準備しています。 3.Project Server 2007は1台構成ですか? (データベースとProjectServerが同一マシンにあるか、それとも分けているか) SQL Serverと Project Serverは同一マシン上で運用しています。上記の構成で、キューの滞留が発生してしまうことが既知の問題であることは把握してますが、構成の変更はプロジェクトの性質上実施するのは難しいといった状況です。 |
|
投稿日時: 2008-06-19 00:24
以下の操作については、既に試されてますか?
1.原始的ですがチェックアウトしたユーザーにもう一度ファイルを開いてもらい、 チェックインさせては如何でしょうか? チェックアウト者の表示は、 [プロジェクトドキュメント] ページを開き、[設定] - [ドキュメントライブラリの設定] を開き、[ビュー] セクションの [すべてのドキュメント] リンクをクリックします。 [チェックアウト先] のチェックボックスにチェックを付けて保存すると、 [プロジェクトドキュメント] ページの該当プロジェクトファイルの行末に、 「チェックアウト者」が表示されてくると思います。 ⇒チェックアウト者に、チェックアウトしているプロジェクトファイルを Project 2007で開いてもらいチェックインさせます。 ⇒その後削除できるかどうか。 2.1.でダメな場合は、同じく [プロジェクトドキュメント] ページを開き、[設定] - [ドキュメントライブラリの設定]を開き、[権限と管理] セクションの [チェックアウト済みのファイルの管理] をクリックします。 ここにチェックアウトされたファイルが存在しているならば、 [選択したアイテムの所有権の取得]で所有権を取得できないでしょうか。 ⇒所有権を取得後、チェックインできるかどうか・・。 滞留されている未完了ジョブを取り消した後も、キューが溜まり続けるようであれば、 Projectキューサービスの影響もありそうですが、単に、チェックアウト状態を解消 させられないだけの問題の気もします。 |
|
投稿日時: 2008-06-19 19:09
v-kumaさん
ご連絡ありがとうございます。下記、回答させて頂きます。 1.administratorアカウントでチェックアウトされており、アクセスしたと思われるユーザーが完全に特定できない状況です、チェックアウトされている日時は特定されているので、それを基にアクセスしたと思われるユーザーからの連絡を待ち、操作させてもらっている状況です。こちらは進行中です。 2.プロジェクト内にProject Serverを導入したことのあるユーザーがおり、そのユーザー指導のもとプロジェクトサイトは削除されています。(削除したら解決するといった助言のもとの操作です。)そのため、プロジェクトサイトの操作はできない状況となっています。 状況が悪く非常に申し訳ないのですが、この状態でも御助言を頂ければと思います。 よろしくお願いします。 |
|
投稿日時: 2008-06-20 14:16
v-kumaさん
問題が解決したので連絡します。 Project Serverのsdministrator権限を一度無効に設定したことで、 チェックアウト状態が解決しました。 上記対策により、ファイルの削除も無事完了しました。 色々と御助言ありがとうございました。 |
1