- - PR -
Sendmail製品で
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2003-05-16 14:45
はじめまして。
よろしくお願い致します。 現在、こちらの製品を当社で使用しているのですが、 Sendmail Advanced Message Server 1.3J こちらの製品のサポートページの以下の手段で Webからメールを配信させたいと思っております。 http://www.tsc.ant.co.jp/products/SAMS/faq2-2.htm しかし、ローカルからはメールが送信されるのですが インターネット経由ですと、メールが配信されません。 どういった個所に問題が考えられるのでしょうか? Unixベースで考えられることでも教えて頂けたら幸いです。 エラーログ等から原因が考えられるとよいのですが。 win2000 IIS5.0ベースです。 また、この製品で実際運用経験がある方がいたら、サポート いただければ幸いです。 | ||||||||
|
投稿日時: 2003-05-16 15:26
ども、ほむらです。
過去の経験で理由がわからないので 実際に行くかわからないしプログラム的にも不正かもしれないのですが --------------- Perl のプログラムの中の Close(ML);の行をコメントアウトしてみてください 僕の場合 Close(ML)見たいなことをすると、送ってくれませんでした。 (もしかしたら。送信中に閉じてしまっていただけなのかもしれませんが(笑)) -------- 以下、蛇足 実際に実装しているときはぬかりないかもしれませんけども・・・ HEAD部分で、DateとMessage-IDも追加したほうがいいと思います。 (たしかSMTPのRFCでアプリ側がつけることが推奨されていたはず Dateはあやしいけど) 添付ファイルをつけるならMIME:Base64も必要ですしね。 | ||||||||
|
投稿日時: 2003-05-16 16:41
すばやい返答ありがとうございます。
>僕の場合 Close(ML)見たいなことをすると、送ってくれませんでした。 コメントアウトはしています。ダメです。 >HEAD部分で、DateとMessage-IDも追加したほうがいいと思います。 これは、初めて知りました。つけないと送れない仕様になってたりする製品が多いのでしょうか。 | ||||||||
|
投稿日時: 2003-05-19 16:02
ほむらです。
遅くなってしまいました^^;;;; すでに解決されてしまっているかもしれませんが ------------------------
あくまで推奨です。通常はSMTPサーバー側で自動的に付加してくれるはずです。 Windows版のsendmailだと使い方が違うのかもしれませんがUNIXのものだと 以下のコードで送ってくれるはずです(Perlだけどご容赦><)
-t は コンソール入力のオプションです sendmailは SMTPのDATA部分を行っているだけのようなので DATAの部分を調べれば添付ファイルも可能ですね SMTPについて参考にした資料 どっかにやってしまったみたいで、見つかりませんでした RFC2822についてのアドレスを追加 ------ SMTPでなくて'インターネットメッセージのフォーマット 'に関するRFCでした http://www.puni.net/~mimori/rfc/menu.html ここに日本語訳したものがあります Perlの部分でミスがあったのでその部分を修正・他多少文言変更 [ メッセージ編集済み 編集者: ほむら 編集日時 2003-05-20 10:51 ] | ||||||||
1
