- - PR -
Win2000Severのソフトミラーでディザスタリカバリ?
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2003-05-16 15:12
こんにちは。
お客さんからの質問で困っております。 初めての投稿ですが、よろしくお願いします。 ------------------------------------------------------------------ Win2000ServerでIDEのHDD2台を使い、ミラーリングの設定をします。 ミラーの生成が終わった時点でミラー側のディスクのデータは更新をやめ、 本番ディスク1本で運用、障害時にミラーに切り替える。 切り替え時はブートディスクで起動する(つまり詳しくない人でも対応可能)。 ------------------------------------------------------------------ 上記のようなことは可能でしょうか? また、どなたか試されたことのある方はいらっしゃいますでしょうか? |
|
投稿日時: 2003-05-18 12:48
井上です。
亀レスですが… ミラーリングというのは、常に両方の HDD でデータが更新されているから意味があるので、お書きになったような使い方であれば、必ずしもミラーリング機能を使う必然性はないように思えます。 単に、ある時点でのスナップショットを取っておけばよいのであれば、Norton Ghost とか DriveImage みたいなツールでシステム パーティションのイメージを作成しておく方が、扱いやすく、理に適っているのではないでしょうか。 _________________ www.kojii.net |
|
投稿日時: 2003-05-19 14:52
井上さん、ご返答ありがとうございます。
私も本来ならおっしゃったような形がベストだと思いますが・・・。 1.ユーザからの要望 2.2000の機能を利用するのでコストがかからない 以上2点から、とりあえず実現の可能性だけでもはっきりさせたいのです。 ご説明が足りなくて申し訳ありません。 |
1
