- - PR -
Active DirectoryでクライアントPCのIE7ホームページURL(複数指定:タブブラウズ)を統一
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2008-10-21 12:40
社内でActive Directory(Windows2003Server)によるクライアントPCの管理を行っております。
現在、クライアントPCのIEのホームページURLを社内グループウェアに統一しております。 IE7のタブブラウザ機能を利用し、タブが複数起動するように運用変更したい考えております。 ホームページURLを複数指定することは可能でしょうか。 宜しくお願い致します。 | ||||
|
投稿日時: 2008-10-21 13:51
こんにちは.
一般論ではできません. home にいろいろ仕掛けをして,複数の窓が開くようにするとか. その場合は security 的に問題があるような気がします. | ||||
|
投稿日時: 2008-10-21 15:13
ご回答ありがとうございます。
>一般論ではできません. Active Directoryのグループポリシーでは設定できないのですね。 >home にいろいろ仕掛けをして,複数の窓が開くようにするとか. >その場合は security 的に問題があるような気がします. javascriptなどの仕掛けですね。検討させて頂きます。 | ||||
|
投稿日時: 2008-10-21 16:17
ご参考
http://www.microsoft.com/japan/technet/scriptcenter/resources/qanda/sept07/hey0910.mspx | ||||
|
投稿日時: 2008-10-22 13:09
>ご参考
>http://www.microsoft.com/japan/technet/scriptcenter/resources/qanda/sept07/hey0910.mspx ご回答ありがとうございます。 できるのですね。ご調査ありがとうございました! | ||||
|
投稿日時: 2008-10-23 22:57
IE8であれば、グループポリシーで複数ホームページ(Secondary Start Pages)の構成が可能になるようですね。
構成されるレジストリ キーは同じなので、IE8用のADM(ADMX)を使えばIE7に対しても構成できるかも(要検証)。 |
1