- - PR -
ルーター越えのDC利用は不可?
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2008-10-29 13:56
初心者マークのネットワーク管理者で2003ドメインで問題を抱えています。
お知恵を拝借したく発言します。 下図のようにセグメントを分けているLANにドメインコントローラ(Server 2003)があり、別セグメントのWindows XP Pro(ドメインメンバー)から共有フォルダへファイルコピーします。 このとき、XP1台だけであれば支障なくコピーできるのですが、2台目のXPが共有をアクセスした瞬間に コピー中の1台目で「指定されたネットワーク名は利用できません」というエラーが発生します。 ルーターではIPマスカレードをかけているのですが、どうすればこのエラーを回避できるのでしょうか? +-- DC(2003SV) 共有フォルダ | |10.x.x.x ルーター |192.168.x.x | +--- PC1(XP) +--- PC2(XP) | ||||
|
投稿日時: 2008-10-29 16:40
"IPマスカレードをかけているのですが"と有りますが何故? IPマスカレードをかけていると言うことは1台目のPCも2台目のPCも同じIP(マスカレードされた)アドレスからアクセスすることになります。 その為2台目がアクセスした瞬間に取られてしまう。(一台のPCが二つ??) 普通に考えると「IPマスカレード」をしないで率直にアドレスをルーティングすればよいと思うのですが。 DCとかは関係なく単純にファイル共用の問題でしょう。 *誤字修正 [ メッセージ編集済み 編集者: wojisan 編集日時 2008-10-29 16:46 ] | ||||
|
投稿日時: 2008-10-29 21:29
こんばんは.
wojisan 様の指摘どおりだと思います. NAPT しているということは,Server から見たらどちらも同じ PC と見えるのでは? その router を普通に router として使えばよいだけでしょう, というか router として利用すべきでしょう. | ||||
|
投稿日時: 2008-10-29 22:55
wojisanさん、kazさん、お答えありがとうございます。
やはりそういうことですか。ルーティングですよね。 私事情を述べますと、従来はADのないワークグループ利用だったセグメントをつなぎ合わせてインターネットを利用することが中心のLANだったのです。 そこでこの環境のルーターはルーティングテーブルを考えていないNAPTだったわけなのです。最近ここへADを導入しようと試行錯誤し、とりあえずログオン認証するところまでこぎつけた次第でした。 ユーザー認証がNAPTでできたので、ファイル共有も大丈夫かと挑戦したわけでした。 もうひとつ確認させて下さい。 kazさんがご指摘で、「Server から見たらどちらも同じ PC と見える」ということは、 ファイル共有を利用するクライアントは固定のソースポート番号で接続するからなのでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2008-10-31 06:52
とりあえず、Kerberos は NAPT は勿論 NAT も NG だったような。
Network 見直した方がいいでしょうね。 | ||||
|
投稿日時: 2008-10-31 15:36
ちゃっぴさん、アドバイスありがとうございます。
ともかく、先のお二人の助言どおりでルーティングを定義することで解決しました。これが原則ですね。 ちゃっぴさん >Kerberos は NAPT は勿論 NAT も NG この点は逆で、NAPTでログオンできたことからすると、通っていると判断でしています。 「草の根」的に小さなLANをつぎはぎして拡大したLANでしたので、こうしたややこしい運用をしたという経緯がありました。 皆さんご指摘のように、これからは根本的な設計が必要だと痛感しております。 皆様、ありがとうございました。 | ||||
|
投稿日時: 2008-11-01 01:53
> この点は逆で、NAPTでログオンできたことからすると、通っていると判断でしています。
一応書いておくと、Kerberos 以外の認証方法ありますね。 Kerberos が通らないからといって、何でも認証が通らないというのも違いますが、使えない機能も一部出てきますね。 |
1