- - PR -
WindowsPEのレジストリ変更
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2009-01-08 23:47
ここで質問する内容かどうか、少し迷ったのですが、Windowsということで質問させて頂きました。
私は今、あるソフトを動作させるためにWindowsPEのレジストリ登録をしようとしてますが、うまくいきません。 WindowsPE上で、regファイルを使いレジストリを結合すれば、ソフトは動作しますが、PEの特性でシャットダウン後に結合が消えてしまいます。 これを保存されたままにするためには、一つ一つ、手作業でレジストリを変更していくしかないのでしょうか? regファイルを使った方法で、レジストリを変更し、それを保存することはできませんでしょうか? 下記のことを試してみましたが、うまくいきませんでした。 1.PE上にて、全てのレジストリ登録の終わった状態を、ハイブファイルとしてエクスポートし、既存のハイブファイル(setupreg.hiv)と差し替えた。 →起動時にブルーバックとなり、PEが起動せず。 2.既存のハイブファイル(setupreg.hiv)を、XPのレジストリエディタで読み込み、読み込まれたレジストリをregファイルを使って変更。 その後、、そのハイブファイルをアンロード。 →PEで見ると、XPで見えたようにレジストリが変わっていない。 |
1