- PR -

ドメインにログオン時、Adobe Readerがインストールできない。

投稿者投稿内容
なか-chan@最愛のiMac
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/17
投稿数: 385
お住まい・勤務地: 和光市・世田谷区
投稿日時: 2003-06-24 09:23
Win2kでAdobe Reader 6.0をインストールしました。
Administratorでローカルにログオンしているときは、
エラーがでないのですが、
ドメインにログオンして使う場合に、
pdfファイルを開くと、毎回毎回、
Microsoft Windows Journal ビューア.msiのインストールが
始まってしまいます。当然、そのようなインストーラは
ありません。(Windows Updateでビューア自体はインストール済)
これが出ないようにする方法はありますでしょうか?
hirarin
常連さん
会議室デビュー日: 2002/02/28
投稿数: 45
お住まい・勤務地: 長野県松本市
投稿日時: 2003-06-24 15:28
一度,ドメインユーザーにローカルのadmini権限を与えてログオンしてはどうでしょうか?

設定がすんだら,権限を戻すことを忘れないでください.
なか-chan@最愛のiMac
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/17
投稿数: 385
お住まい・勤務地: 和光市・世田谷区
投稿日時: 2003-06-25 09:02
hirarinさんこんにちは。

>一度,ドメインユーザーにローカルのadmini権限を与えてログオンしてはどうでしょうか?

コントロールパネルのユーザーを見たところ、
ドメインユーザーは、Administratorsグループに属していました。
このことではないのでしょうか?

このドメインユーザーと、
ローカルのAdministratorでもインストールしてみましたが、同じ結果でした。
hirarin
常連さん
会議室デビュー日: 2002/02/28
投稿数: 45
お住まい・勤務地: 長野県松本市
投稿日時: 2003-06-25 09:57
「ツール」→「フォルダーオプション」→「ファイルタイプ」で,拡張子.pdfの設定を確認してみてください.
なか-chan@最愛のiMac
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/17
投稿数: 385
お住まい・勤務地: 和光市・世田谷区
投稿日時: 2003-06-25 10:03
hirarinさんこんにちは。

>「ツール」→「フォルダーオプション」→「ファイルタイプ」で,拡張子.pdfの設定を確認してみてください.

openで、
"C:\Program Files\Adobe\Acrobat 6.0\Reader\AcroRd32.exe" "%1"
が指定されています。pdfファイルをダブルクリックすると、
Windows Journalビューアのインストーラが10回ぐらい連続して表示され(^^;;、
そのたびにキャンセルとしていると、最終的にインストーラがあきらめて?
表示されなくなりPDFを開くことができるという状態です。
hirarin
常連さん
会議室デビュー日: 2002/02/28
投稿数: 45
お住まい・勤務地: 長野県松本市
投稿日時: 2003-06-25 11:57
システムドライブの直下にある,「WUTemp」(隠しフォルダ)を削除してみてください.ここにWindowsのアップデートのゴミが入っています.これで,インストーラーが削除されると思われます.
なか-chan@最愛のiMac
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/17
投稿数: 385
お住まい・勤務地: 和光市・世田谷区
投稿日時: 2003-06-25 14:15
hirarinさんこんにちは。

> システムドライブの直下にある,「WUTemp」(隠しフォルダ)を削除してみてください.

中には何も入っていませんでした。削除してみましたが、変化なしでした。
ゆきを
会議室デビュー日: 2003/01/22
投稿数: 1
投稿日時: 2003-06-25 16:38
はずしてるかもしれませんが・・・。
私も最近MS-Officeで同じような?現象になりました。

このときはグループポリシーの設定で
「コンピュータの構成」→「管理用テンプレート」→「Windowsコンポーネント」→「Windowsインストーラ」→「メディアソースがシステム特権を使って〜〜〜」を有効にすることで回避できました。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)