- - PR -
Win2k ユーザー名が変更される。
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2003-07-09 15:06
よろしくお願いします。
Win2K SP3の環境で使用しておりますが、暫く席を外し 戻るとログインできないという症状がありました。 よく見ると、追加されているはずのユーザー名が存在せず意味のない数字や アルファベットの羅列に変更されていました。 もちろん変更はしてはおらず、勝手に変わったしまったようです。 ウィルスチェックしても何も発見されず、再インストールしたのですが、周り でも同様の症状の機械が数台あったようです。 何かお分かりになればご教授ください。 |
|
投稿日時: 2003-07-09 18:25
makuraです。
> 意味のない数字やアルファベットの羅列に変更されていました。 それは、「S-1-5-21-1708XXXX68-2872XXXXX-180XXX4531-16470」のような形式の羅列でしょうか。 だとするとログインアカウント情報が壊れているのかもしれません。 ドメイン環境だと、クライアント側PCに何も異常がなくても、ユーザー名を管理しているドメインコントローラ(サーバ)が壊れればこのような事態になります。 これ羅列はユーザー名に対応するIDで、Windowsがシステム内部で使っているものです。普通は目にすることはありません。 |
|
投稿日時: 2003-07-10 14:01
ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、Sで始まる数字の羅列です。 ご存知でしたら、教えてください。 ユーザーアカウントの再作成で問題ないものでしょうか? 再インストールをするべき状況になっていると判断したほうが宜しいので しょうか? また、どのようなタイミングで発生するものなのでしょうか? 不躾ではございますが、よろしくお願いします。 |
|
投稿日時: 2003-07-10 15:20
makuraです。
この現象が発生したのが1人や2人ならユーザーアカウントの再作成でいいと思いますが、 同様の現象に遭ったユーザーがもっと多いのであれば再インストールしたほうがいいのではないでしょうか。壊れたユーザーアカウントの再作成をしてしばらく様子をみるという方法もありますが、サーバのOS再インストールの覚悟はしておいたほうがいいでしょう。(深夜残業&休日出勤になりそうですね 頻発するようならサーバのハードウェア障害(HDDとか)を疑ってみる必要がありそうです。 [ メッセージ編集済み 編集者: makura 編集日時 2003-07-10 15:23 ] |
|
投稿日時: 2003-07-10 15:30
ありがとうございました。
再作成で様子を見てみたいと思います。 |
1
