- - PR -
ネットワークで参照するとフリーズしてしまう
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2001-12-16 11:18
初めまして。
早速ですが、ネットワークの中に2Kマシンを入れてみました。NT40から2KをのぞいたらNTの方がフリーズしてしまいました。その後何度試してみても同じでした。 また9Xマシンからネットワークを参照すると、他のクライアントが見えなくなりました。 新しい2Kマシンからも同様に、クライアントが見えなくなりました。 何かチェックするところがあれば、教えてください。 ただ、ネットワーク管理のプロではないので優しくお願いします。 |
|
投稿日時: 2001-12-17 11:39
よこさん初めまして。(^_^
まず、2KとNT4.0はWORKSTATIONですか?SERVERですか? よこさんWROTE:NT40から2KをのぞいたらNTの方がフリーズしてしまいました。 この「のぞいたら」という表現がよくわかりません。 共有はWORKGROUPですか?それともどこかのDOMAINに参加させているんですか? フリーズする前に行った設定を もう少し具体的な説明を書いてください。(ただし、IPアドレス等は架空で可ですよ) ああ、今日は時間が有り余ってる(涙&笑 |
|
投稿日時: 2001-12-17 18:15
まず、2KとNT4.0はWORKSTATIONですか?SERVERですか?
ads. 両方共にSERVERでは無いです この「のぞいたら」という表現がよくわかりません。 ans. ネットワークでアクセスしたら、という意味です 共有はWORKGROUPですか?それともどこかのDOMAINに参加させているんですか? ans. ワークグループで設定してあります。 フリーズする前に行った設定をもう少し具体的な説明を書いてください。(ただし、IPアドレス等は架空で可ですよ) ans.2K側にCP名、ワークグループ名を設定 ルーターでDHCPを使用、しかしIPアドレスは指定(-_-;)→DHCPを使用しないに変更 2K側で「アカウントを無効にする」のチェックをはずす こんな感じです。よろしくお願いします [/quote] |
|
投稿日時: 2001-12-18 12:38
よこさんWROTE:ans.2K側にCP名、ワークグループ名を設定
ルーターでDHCPを使用、しかしIPアドレスは指定(-_-;)→DHCPを使用しな いに変更2K側で「アカウントを無効にする」のチェックをはずす この回答が明らかに初心者向けなことでしたら 申し訳ないですが、 NT、2K、9XのWORKGROUP名は統一されていますか? ファイル共有はしていますか? IPアドレスを静的に割り振っているそうですが、セグメント(ビットマスク)は合っていますか?(これは関係ないことっぽいですが) もしセグメントが同じでPINGが繋がれば、ネットワークの設定に問題があります。 PINGが繋がらなければ、物理的な問題もでてきます。 答えになっていなくて大変申し訳ありませんが、問題は ひとつづつ潰していくのが良いと思いますよ。 それでは、また。 |
|
投稿日時: 2001-12-18 23:23
各クライアント、ワークグループは統一してあります。
セグメントってサブネットマスクとは違いますよね? PINGは一応繋がります。 さてどうしましょう・・・・ よろしくお願いします |
1
