- PR -

Win2000バックアップのエラー内容

1
投稿者投稿内容
a_a
会議室デビュー日: 2001/12/22
投稿数: 4
投稿日時: 2001-12-22 13:38
はじめて投稿します。
a_a です。

Win2000Server、というより、サーバーに関してはまだまだ知識がなく
四苦八苦しております。

Win2000Server(SP2)でタスクを使ってDATテープへバックアップを
行なうスケジュールを立て、深夜にタスクを実行しました。
そこで下記のようなエラーが発生しています。
「使用されていないメディアがなかったため、この操作は実行されませんでした」
もちろんDATは装置にセットされている状態です。
ヘルプを見ても原因が追求できないのですが、同じような状況に遭遇された方、
または原因をご存知の方、教えてくださいませ。
よろしくお願い致します。
Georgee
ベテラン
会議室デビュー日: 2001/11/14
投稿数: 53
投稿日時: 2001-12-25 12:48
ろくに調べないでの返事で申し訳ないですが。

わたしも、1年ほど前、Win2000SrvでDATを使ったバックアップをしていました。しかし、もう忘れました。ごめんなさい。で、少し覚えていることを話しますと:
まず、手動でのバックアップはうまくいきますか。バックアップに何のプログラムを使っているか分かりませんが、汎用的なものだと、FDDにアクセスしようとしているかも知れません。バックアップ先の指定を確認してみてください。
また、バックアップ方法はどうなっていますか。完全バックアップだと、空のメディアをセットしないといけません。普通は、差分バックアップで使用されるといいと思います。

う〜ん、今のところ思い出せるのはこれくらいだが・・・
a_a
会議室デビュー日: 2001/12/22
投稿数: 4
投稿日時: 2001-12-25 13:53
Georgeeさん、ありがとうございます。

1)手動でのバックアップ→問題なく完了します。
2)バックアップツール→Win2000標準(アクセサリ)のバックアップツールを使用しています。
3)バックアップ先→2のツールにて「4mmDDS4」を指定しています。
4)バックアップ方法→差分バックアップです。

と、調べているうちに、原因が判明しました。(大変おはずかしい話です。。)
「バックアップを格納するメディア又はファイル名」オプションの指定で、
メディア名を指定しておりませんでした。
#「新しいメディア」となっていたのです。

差分バックアップ用に用意したメディア名を指定したら、スケジューリングでも
問題なくバックアップが実行できました。

どうもお騒がせしました。<(_ _)>
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)