- - PR -
使用しているWindows XPのユーザーインターフェイスは?(アンケート)
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2001-12-26 23:07
こんにちは、Windows Insiderガイドの小川です。
本日(12/26)より、リアルタイムアンケートを開始しました(アンケートについてはWindows Insiderのトップページを参照)。質問は「使用しているWindows XPのユーザーインターフェイスは?」です。 投票はこちらから http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/index.html Windows XPの新しいLunaインターフェイスについては、賛否両論があります。特にWindowsのヘビー・ユーザーにとっては、重くて遅くてアイコンも異常に大きくて使いにくいと評価はさんざんのようですね。 実際のところ、皆さんはWindows XPをどのインターフェイスで使っているでしょうか? ぜひともオンラインアンケートに清き一票を投じていただき、Windows XPのユーザーインターフェイスに関するご意見をこちらのスレッドに書き込んでください。 P.S. ちなみに私は、画面をキャプチャしたり、TIPSのネタだしをするという仕事上の理由から、やや仕方なくWindows XPの標準インターフェイスを使っています。最初はかなり違和感がありましたが、最近ではだいぶ慣れました。 ユーザーインターフェイスもさることながら、私はWindows XPのClearTypeがとても気に入っていて愛用しています。デフォルトのMS PゴシックやMS P明朝の標準的なサイズの文字に対してはClearTypeが有効化されないので、わざわざ平成ゴシックフォントをインストールして、これをIEの標準フォントとして指定しています。文字の表示速度は遅いですが、非常に読みやすくて手放せません。ただし、私の意見にまったく賛同しないスタッフも少なくないですが……。 [ メッセージ編集済み 編集者: 小川誉久 編集日時 2001-12-27 12:36 ] [ メッセージ編集済み 編集者: 小川誉久 編集日時 2001-12-27 12:37 ] [ メッセージ編集済み 編集者: 小川誉久 編集日時 2001-12-27 16:52 ] [ メッセージ編集済み 編集者: 小川誉久 編集日時 2001-12-27 16:53 ] [ メッセージ編集済み 編集者: 小川誉久 編集日時 2001-12-27 16:54 ] [ メッセージ編集済み 編集者: 小川誉久 編集日時 2002-01-16 10:02 ] [ メッセージ編集済み 編集者: 小川誉久 編集日時 2002-01-16 10:03 ] |
|
投稿日時: 2001-12-27 10:57
「併用」に一票を投じた井上です。
私のところでは、外見は Luna ですが、スタートメニューをクラシック表示にしています (キー操作が変わってしまうので…)。あと、デスクトップのアイコン表示も維持してます。 完全にクラシックにしてしまうと、新 UI のことを覚えられなくて仕事に差し支えそうですし、全面的に新 UI にすると手がついていかないしで、悩むところです。 ThinkPad s30 では英語版 XP を使ってますが、英語版だと欧文の表示が増えるので、ClearType の威力が実感できますね。 _________________ www.kojii.net |
|
投稿日時: 2001-12-28 02:29
井上さん、こんにちは。
やはり、XPの標準インターフェイスを使うのは仕事のためですか……。 ちなみに12/28 02:15の段階で見てみますと、 ---------------------------------------------------- 素直にXP標準インターフェイスを使用 32.0% (16) 迷わず使い慣れたクラシックに変更 46.0% (23) XP標準とクラシックを部分的に併用 22.0% (11) 総投票数: 50 ---------------------------------------------------- 50票の投票でクラッシック・インターフェイスが一歩リードですね。 まだ少数の投票ですから何ともいえませんが、ほぼ予想していたとおりの傾向です。Windowsの熟練ユーザーにとっては、XPの新ユーザー・インターフェイスは「よけいなお世話」ということでしょうか。 「XPの新インターフェイスはこんなところが便利」という反論をお待ちしています。 |
|
投稿日時: 2001-12-28 08:38
こんにちは、井上です。
誤解のないように書き添えておきますと、いきなり全部変えるのは大変、ということ なんです。 Windows 3.x から Windows 95 に移行したときもそうだったんですけど、いきなり新 UI に変えると手がついていかなくて大変なので、段階的に移行するのが常なんですね。 過去の例から見ても、マイクロソフトは古い UI を使える移行時期を残しつつ、段階 的に新しいモノに移行することが多いですから、私自身も、いつの間にか Luna に切 り替わっていた、ということになるんじゃないかと思っています。現に、コントロー ルパネルは新しい Category View で使っていますし。 # Windows 95 でも「プログラムマネージャ」や「ファイルマネージャ」が残って # いたのを思い出しました 追記 そういえば、Excel が 4.0 から 5.0 になってメニュー構成がガラッと変わったと きも、しばらくは「新メニュー」と「旧メニュー」を併用してました。 _________________ <author> <name>井上 孝司</name> <web>www.kojii.net</web> </author> [ メッセージ編集済み 編集者: 井上孝司 編集日時 2001-12-28 09:02 ] [ メッセージ編集済み 編集者: 井上孝司 編集日時 2001-12-28 09:02 ] |
|
投稿日時: 2002-01-04 18:29
2002/01/04 18:00途中経過
---------------------------------------------------- 素直にXP標準インターフェイスを使用 35.7% (55) 迷わず使い慣れたクラシックに変更 44.2% (68) XP標準とクラシックを部分的に併用 20.1% (31) 総投票数: 154 ---------------------------------------------------- まずは154名もの方にご投票いただきましたことを感謝します。ご協力ありがとうございます。 結果ですが、やはり「クラシック」利用者がトップであるものの、12/28 02:15段階と比較すると、割合的には「XP標準派」に押されてきています。 おそらく「クラシック」インターフェイス派の方は、Windows 2000をかなりヘビーに使っており、Windows 2000のUIに強い愛着があるか、性能最優先とうい方だろうと想像できます。 これに対し「XP標準」インターフェイス派の中には、「XPの新しいインターフェイスがよい」という積極派と、「XPの新しいインターフェイスが気に入っているわけではないが、かといってわざわざクラシックに戻すほどでもない」という消極派がいるのではないかと思われます。 このあたり、ぜひとも皆さんのご意見を伺いたいところです。「XPの新インターフェイスのここがよい」「これはダメ」など、お気づきの点あらばぜひ。 ちなみに私自身は、派手なタイトル・バーの色や、ビッグサイズのアイコンには抵抗を感じるものの、総じてXPのUIは気に入ってます。 ・常時IEを10個以上起動しているので、タスク・バーのグループ表示機能はかなり便利(実は、筆者は3画面のマルチディスプレイを使用)。 ・厳密に計測はしていないが、エクスプローラの縮小表示が高速化した気がする。一覧表示機能も豊富になり、特に筆者のようにWebパブリッシングを生業とする身には有用。 ・同じくエクスプローラの[グループで表示]−更新日時順を作業フォルダに適用すると、作業中のファイルが常に上位に表示されて便利。 などなどがお気に入りです。皆さんのご意見はいかがでしょうか? |
|
投稿日時: 2002-01-12 16:06
私は「併用」に一票を投じました。
ほとんどの視覚効果を外して、スタートメニューも外せるものは外しています。 Lunaのデザインはそれほど嫌いではありませんが、windowの「最小化」「最大化」 「閉じる」のボタンのデザインだけは、はっきり言って「嫌い」です(^^ゞ インターフェースのあちこちに子供っぽいデザインがチラホラするのが、時々 妙に気になります。 _________________ ぼてじゃこ(isam) |
|
投稿日時: 2002-01-16 00:27
2002/01/15 23:00をもってこのアンケートを終了しました。最終結果は次のとおりでした。
---------------------------------------------------- 素直にXP標準インターフェイスを使用 38.0%% (151) 迷わず使い慣れたクラシックに変更 42.8% (170) XP標準とクラシックを部分的に併用 19.1% (76) 総投票数: 397 ---------------------------------------------------- 最終的には397名もの方にご投票いただきました。ご協力ありがとうございました。 この結果から分かるとおり、投票数はかなりの数に上りましたが、全体的な傾向はあまり変わりませんでした。 XPの新しいインターフェイスについて、下馬評では「よけいなお世話」として、かなり厳しい意見が目立ったのですが、今回の結果を見るかぎり、好んで使っているかどうかは別として、そこそこ受け入れられていると考えてよさそうです。 とはいえ、それとほぼ同数のユーザーが「クラシックを利用」と答えていますから、割合としては真っ二つですね。もうしばらくして、再度同じアンケートをとったらどうなるのでしょうか。ちょっと気なります。 何はともあれ、勉強になりました。繰り返しになりますが、ご協力ありがとうございました。 |
1
