- - PR -
W2Kを混在モードにしなくてはならない条件。
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2003-08-05 10:19
基本的には、NTドメインと混在していなければ、 「ネイティブモード」で良いと認識していますが、 NTとWin2Kサーバーとの信頼関係を結ぶ場合も、 混在モードにしておく必要があるのでしょうか? |
|
投稿日時: 2003-08-05 10:36
井上です。
ネイティブモードにしていても、NT ドメインとの信頼関係構築は可能です。 混在モードの最大の相違点は、BDC として NT マシンを使えるという点にあります。あと、ユニバーサルグループが使えないとか、オブジェクトの数に制限があるとかいう違いもありますが、これは混在モードでは NT ドメインと仕様を揃えざるを得ないための制約といえます。 _________________ www.kojii.net |
1
