- - PR -
AD移行について
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2003-08-16 00:01
ADの移行について質問があるのですが、どなたか教えていただけないでしょうか?
現在、ADの移行を考えています。 ADのOSは移行前・移行後、共にWindows2000 Serverです。 ドメイン名については、移行前・移行後で違うドメイン名にしようと思っています。 移行方法としては、『信頼関係を結ばずに移行を行いたい』と思っています。 そこで、いろいろ方法を探しているのですが、 信頼関係を結ばずにADの移行を行う方法(ツールや移行手順等)について、 どなたか教えていただけないでしょうか? (勉強不足で申し訳ないです・・) よろしくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2003-08-16 09:13
もう少し教えていただけませんか?
・移行の目的は、ドメイン名を変更するためでしょうか? ・現状のユーザーアカウント(SID)をそのまま移行したいのでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2003-08-20 10:17
移行の目的はおっしゃられる通り、ドメイン名の変更です。
ただし、移行の前提としては、 (1)現状のユーザーアカウント(SID)をそのまま移行する。 (2)移行元・移行先で信頼関係は結ばない。 の上記2つです。よろしくお願いいたします。 | ||||
|
投稿日時: 2005-04-12 13:17
過去ログを参照していたら、ちょうど同じような問題に出会ったので書き込みします。
Win2000同士での移行についての手順(流れ)がどういったものか ご教示いただければ幸いです。 私も同じような事をしたいと思っています。 目的はドメイン名をまったく違うものに変更するのですが、 ユーザー情報等は今現在で使用しているものを使えるように、 完全に移行したいと思っています。 ADMT2.0を使用すれば簡単にできるかと思うのですが、 何か手順(NT→2000ではレジストリを作成)が存在するのでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2005-04-12 14:54
という条件だと、無理です。 まず、SIDそのまま別ドメインに、ってのが無理。 あくまでもドメインごとにSIDは別です。 で、移行前ドメインのSIDを引き継ぐ、sID Historyって機能があるけど、 引き継ぐために、前のドメインの情報を引き出す必要があり、 そのためには信頼関係は必須です。 この辺はADMTを使ったところで条件は一緒。 別解としては、目的がドメイン名変更だったら、 既存Windows2000ドメインを2003へアップグレードする。 そうすればドメイン名変更がサポートされます。 ただ、DNSも含めて、移行の操作と影響を理解して作業に望まないと ドメイン崩壊を招くので、準備と検証は十分に。 http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/downloads/domainrename.mspx | ||||
1
