- - PR -
Windows2000 で ドメイン⇒ワークグループで失敗
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2003-08-22 23:30
すいませんが、ドメインとワークグループの切り替えで失敗しました。 ご教示ください。 従来Domain1に参加していたノートマシン TempMachineを 他のオフィスに出張のため持参しました。 当該オフィスではワークグループWkGrpが形成されています。 プリンタなどを使用すべく、IPアドレスやDNSなどの設定を変更し、 システム⇒ネットワークIDでドメインからワークグループに変更しました。 ここで、WkGrpにようこそ。。。のメッセージが出ました。 ここまでは何の問題もありませんでした。 再起動すると、DomMember1のアカウントに対して、 Domain1で利用できていたパスワードが通用せず、 OSへのログインが全くできなくなりました。 アカウントの意味では、Domain1の環境ではログインできるような 気がしますが現在、いったんワークグループに してしまっているため、ログイン時のオプションで ドメインログオンの場合であれば表示される コンボボックスが出ないため、Domain1のネットワーク環境に 戻ってもログインできそうにありません。 他オフィスに移動した時点でIPアドレスなどを変更してしまっており、 ネットワークログインではなく、マシンログインすらできないため、 現在の段階ではオフラインベースでDomain1に適したIPアドレス構成に することすらできません。 何か元のログインパターンに復帰する方法(コマンド)はないでしょうか。 |
|
投稿日時: 2003-08-23 00:24
井上です。
>他オフィスに移動した時点でIPアドレスなどを変更してしまっており、 >ネットワークログインではなく、マシンログインすらできないため、 >現在の段階ではオフラインベースでDomain1に適したIPアドレス構成に >することすらできません。 この意味がよく分からないのですが、OS の再インストールさえしていなければ、いったんドメインから離脱したクライアントでも、もう一度ドメインに参加させられるはずです。そうすれば、ドメインへのログオンも可能です。もしドメインへの参加に失敗しても、コンピュータ アカウントをリセットすれば済むことですし。 少なくとも、ローカル アカウントの Administrator ではログオンできるはずなんですが… _________________ www.kojii.net |
|
投稿日時: 2003-08-25 09:12
井上様 ありがとうございました。
ちょっと失敗して気が動転してしまっていたようです。 ローカルアカウントのAdministratorに対する パスワードで1つ試していないものをすっかり忘れていました。 (要するに Administrator+ドメインにおけるパスワード) この組み合わせでローカルマシンに無事ログイン復帰できました。 お恥ずかしい限りです。 |
1
