- PR -

SUSについて

1
投稿者投稿内容
かず
会議室デビュー日: 2003/10/03
投稿数: 4
投稿日時: 2003-10-03 20:16
2000サーバにSUSインストールしましたが、
クライアントでアップデートができません・・・。

クライアントのWindowsUpdate.logには以下のようなログがはかれています。
---------------------------
2003-10-03 17:48:53 08:48:53 Success IUCTL Starting
2003-10-03 17:50:01 08:50:01 Success IUCTL Downloaded iuident.cab from http://SUS to C:\Program Files\WindowsUpdate\V4
2003-10-03 17:50:01 08:50:01 Success IUENGINE Starting
2003-10-03 17:50:01 08:50:01 Success IUENGINE Determining machine configuration
2003-10-03 17:50:39 08:50:39 Success IUENGINE Querying software update catalog from http://SUS/autoupdate/getmanifest.asp
2003-10-03 17:50:39 08:50:39 Success IUENGINE Determining machine configuration
2003-10-03 17:50:40 08:50:40 Success IUENGINE Querying software update catalog from http://SUS/autoupdate/getmanifest.asp
2003-10-03 17:50:40 08:50:40 Success IUENGINE Determining machine configuration
2003-10-03 17:50:40 08:50:40 Success IUENGINE Querying software update catalog from http://SUS/autoupdate/getmanifest.asp
2003-10-03 17:50:40 08:50:40 Success IUENGINE Determining machine configuration
2003-10-03 17:50:40 08:50:40 Success IUENGINE Querying software update catalog from http://SUS/autoupdate/getmanifest.asp
2003-10-03 17:50:40 08:50:40 Success IUENGINE Shutting down
2003-10-03 17:50:41 08:50:41 Success IUCTL Shutting down
---------------------------
通常でしたら、Querying softwareの後にダウンロード処理が始まると思っているのですが、
そのまま、Shutting downとなってしまいます。
複数のクライアントで同じログが残っています。

SUSサーバ&クライアント設定のほかに、
IISの設定等も必要なのでしょうか。

どなたか、原因をご存知の方がいらっしゃいましたらご指導お願い致します。

環境です↓。
SUSサーバ → Windows2000Server SP4
クライアント → Windows2000 SP3 および WindowsXPpro SP1
ドメインコントローラ → Windows2000Server SP4

SUSサーバで同期&許可はしています。
(クライアントに適用されていない更新やSP4もあります。)

クライアントのコンパネ→自動更新を見ると、グレーアウトされているので、
グループポリシーは有効になっていると思います。

以上、宜しくお願い致します。
Uchikoshi
@ITエディタ
会議室デビュー日: 2001/07/27
投稿数: 197
投稿日時: 2003-10-04 02:33
このログは、SUSインストール後何日も続いているのでしょうか?
通常は、1、2日程度待たないと、だめだったと思いますが。
かず
会議室デビュー日: 2003/10/03
投稿数: 4
投稿日時: 2003-10-04 02:47
Uchikoshi殿

レスありがとうございます。

> このログは、SUSインストール後何日も続いているのでしょうか?
はい。3日程度続いております。
ただ、その間、SUSサーバの設定をちょこちょこと変更しています。
SUSサーバ、クライアントの両者とも、なにも触らない状態で放っておいたほうがよろしいのでしょうか。

また、クライアントのログに、
Querying software update catalog ・・・
とあるので、クライアントはSUSサーバに対して更新をしにいってると考えているのですが、
違うのでしょうか。

ご存知でしたら、ご教授ください。
宜しくお願い致します。
なな
ぬし
会議室デビュー日: 2003/06/22
投稿数: 659
お住まい・勤務地: 愛知県
投稿日時: 2003-10-07 08:32
ログを見る限り、適用すべきパッチが無い、
もしくは許可されていないように思いますが...。

少なくとも、2003/10/03 17:50に、クライアントからサーバーのパッチリストを
チェックしているようですし...。

全てのPCで自動更新が機能していないのでしょうか?
それとも、特定PCでしょうか?
かず
会議室デビュー日: 2003/10/03
投稿数: 4
投稿日時: 2003-10-07 14:24
なな殿

レス有難うございます。

> 全てのPCで自動更新が機能していないのでしょうか?
> それとも、特定PCでしょうか?
全てのPCで同じ現象が起きていました。

<解決しました!>
原因はIISの設定でした↓↓。

[既定のWebサイト] - [content]のプロパティを開き、
[仮想ディレクトリ]タブ - [アプリケーションの設定] - 実行アクセス権で[なし]を選択。

実行アクセス権で、[スクリプトおよび実行ファイル]を許可していました。

"許可"をすると、クライアントはSUSサーバからダウンロードせずに、
SUSサーバ上から、実行してしまいます。
"なし"にすると、クライアントはダウンロードします。

実行アクセス権を"なし"にすることにより、
クライアントはダウンロードでき、ポリシーで指定した時間にインストールを行うことができました。

皆様、いろいろとアドバイスを有難うございました。
今後とも宜しくお願い致します。

なな
ぬし
会議室デビュー日: 2003/06/22
投稿数: 659
お住まい・勤務地: 愛知県
投稿日時: 2003-10-07 18:53
おめでとうございますっ。

参考までに教えていただけませんか?

こちらでセットアップしたSUSサーバーは、IIS設定を変更した覚えが無いのですが、
> 原因はIISの設定でした↓↓。
は、意識して設定変更していたのでしょうか?
それとも、最初から設定変更されていたのでしょうか?
かず
会議室デビュー日: 2003/10/03
投稿数: 4
投稿日時: 2003-10-07 21:08
ありがとうございます。

>> 原因はIISの設定でした↓↓。
> は、意識して設定変更していたのでしょうか?
> それとも、最初から設定変更されていたのでしょうか?

意識して設定変更してしまいました。。

当初は、
クライアントがアップデートを開始するまでに何時間もかかることを知りませんでしたので、
設定ミスだと思い、設定をいろいろといじってしまいました。

実行アクセス権が"なし"となっていたので、「これだ!」と思い、
アクセス許可の設定をしてしまいました。

お恥ずかしい。

なな
ぬし
会議室デビュー日: 2003/06/22
投稿数: 659
お住まい・勤務地: 愛知県
投稿日時: 2003-10-07 21:40
了解しました。
ありがとうございました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)