- - PR -
MS-Office2000を別のユーザーで開くとCDの挿入を要求される
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2003-10-10 12:43
皆様にはいつもお世話になっております。
Windows2000でユーザー「Administrator」でMS-Office2000をインストールして、 その後、別のユーザーを作成し、そのユーザーでEXCEL等を起動しようとすると、 再度CDの挿入を要求されてしまいます。 作成したユーザーはAdministrator権限を付与しているのですが、これでもうまくいきませんでした。 CDを挿入しないでも済む方法ってないものでしょうか? |
|
投稿日時: 2003-10-10 15:38
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;415187
これではないでしょうか。 |
|
投稿日時: 2003-10-10 19:33
ありがとうございました。
リンク先、読みましたところ、回避する方法はなさそうですね。 Office自体の問題ということで認識いたしました。 |
|
投稿日時: 2003-10-17 20:33
10日ならまだご覧になりますでしょうか?
CDを要求されないようなプロファイルを作っておいて 新しいユーザに適応されるプロファイルに上書きすれば 可能かと思います。 方法としましては、 1 アドミン権限のユーザを2つ作っておく 2 隠しファイルを見えるようにしておく 3 1つめのアドミン権限ユーザで今後CDを要求されないような設定をして一度ログオフする。 4 2つめのアドミン権限でログオンして、ドキュメント&セッティングのデフォルトユーザフォルダに1つめのアドミン権限で作られたプロファイルをコピーする。マイコンピュータの右クリックプロパティーからユーザプロファイルタブで行なえます。 5 その際、使用を許可するユーザをEveryoneにしてください。 注意事項としましては、プロファイルで反映できる情報が全て新しいユーザにも適応されてしまいますので、不要な情報は消しておくのが望ましいです。 |
|
投稿日時: 2003-10-20 11:07
いさお様
ありがとうございました。 大変参考になりました。 今後もぜひ、よろしくお願いいたします。 |
1
