- PR -

ドメインにコンピュータアカウントを追加する権限?

1
投稿者投稿内容
TAIMEI
常連さん
会議室デビュー日: 2003/07/22
投稿数: 42
投稿日時: 2003-10-12 14:30
Windows2000ActiveDirectoryに対して、ドメインのユーザー権限しかないユーザー(管理者ではないユーザー)で コンピュータの追加(コンピュータのドメイン参加作業)を行ったのですが、ある台数を超えると、コンピュータアカウントを追加できる最大数に達しましたといったエラーメッセージが表示されるようになりました。
ユーザーに対して、コンピュータを追加する最大数というのは、存在するのでしょうか?
また、それをリセットする方法はありますでしょうか?
井上孝司
ぬし
会議室デビュー日: 2001/09/08
投稿数: 668
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2003-10-12 16:44
井上です。

素朴な疑問なのですが、管理者なら追加できるんですか ? あるいは、一般ユーザーでも別のユーザーに変えると追加できますか ?
_________________
www.kojii.net
rrru
常連さん
会議室デビュー日: 2003/04/21
投稿数: 28
投稿日時: 2003-10-12 16:59
10台までと決まっています。

詳細はこちらを

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;251335&Product=win2000betaINT

ただ、無制限に許可するのは運用上良くないとおもいます。。。
なな
ぬし
会議室デビュー日: 2003/06/22
投稿数: 659
お住まい・勤務地: 愛知県
投稿日時: 2003-10-14 08:30
わたしも以前にこれにひっかかりました。
コンピュータアカウントをAuthenticated Usersで認証して新規作成した場合、
削除するときに新規作成したときのユーザーアカウントで行わないと
削除できなかった?ので...わたしの運用しているサイトでは、
コンピュータアカウント作成専用のユーザーを用意しています。

# 良い方法だとは思いませんが...

TAIMEI
常連さん
会議室デビュー日: 2003/07/22
投稿数: 42
投稿日時: 2003-10-22 00:34
ありがとうございます!
まさに、この現象でした。
まさに、みなさんの経験したことを後からたどっています。

まだ、こんなのあるんでしょうねぇ・・・・^^;

1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)