- PR -

Active Directory と MCSC(Microsoft Cluster Service) の関係は?

1
投稿者投稿内容
あき
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/07/23
投稿数: 72
投稿日時: 2003-10-23 18:19
こんばんは。
現在、Active Directory と MCSC(Microsoft Cluster Service)の関係について調べています。なぜかというと、ドメインコントローラーのDNSに不整合があるため、Active Directoryを再インストールしなければならないからです。

MCSCの存在するドメインのドメインコントローラー(Active Directory)を再構築することは可能なのでしょうか?どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
なな
ぬし
会議室デビュー日: 2003/06/22
投稿数: 659
お住まい・勤務地: 愛知県
投稿日時: 2003-10-23 19:31
実際に試したことはありませんが...
ActiveDirectoryを完全に再構築すると、MSCSがクォーラムに記録しているSIDが
認証できなくなってしまうので、問題が発生すると思います。
(あくまで予想です。裏付けはありません。)

■追記
NT4はできるようです。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;269196


[ メッセージ編集済み 編集者: なな 編集日時 2003-10-23 21:13 ]
あき
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/07/23
投稿数: 72
投稿日時: 2003-10-24 10:04
ななさま、アドバイスありがとうございました。
クォーラムにSIDが記録されているんですよね。
Active Directoryを再構築できないとなると、「ドメインコントローラーのDNSに不整合」の部分を解決する方向で考えなおします。
略語は、MCSCではなく、MSCSですね。しつれいしました;

どうもありがとうございました。
なな
ぬし
会議室デビュー日: 2003/06/22
投稿数: 659
お住まい・勤務地: 愛知県
投稿日時: 2003-10-24 18:45
一通り確認しましたが、
見ることができる範囲では、MSCSサービスのアカウント以外に
ドメインアカウントが書かれている箇所がありませんでした。

>> ActiveDirectoryを完全に再構築すると、MSCSがクォーラムに記録しているSIDが
>> 認証できなくなってしまうので、問題が発生すると思います。

ウソかも?
申し訳ありません。
テスト環境があれば、試してみる価値はあると思います。
あき
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/07/23
投稿数: 72
投稿日時: 2003-10-26 20:11
ななさま
いろいろありがとうございます。

>>テスト環境があれば、
試してみたいのですが、失敗したことに、テスト環境と本番環境のドメインが同じなのです。
こういうことなら、別ドメインにしとくべきでした。。。;
どうもありがとうございました。
それでは、失礼します。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)