- PR -

Windows2000 新規ドメイン構築でDNSエラー

投稿者投稿内容
ひかる
会議室デビュー日: 2003/10/23
投稿数: 8
投稿日時: 2003-10-23 20:29
はじめまして、ひかると申します。
新規でインストールしたWindows2000Server上に、新規のドメインを立ち上げようとしています。
dcpromoからActive Direcotry作成ウィザードを開始して、以下のような設定にしました。
●ドメインコントローラの設定
DC: \\mfsv08.test3.com
Address: \\192.168.66.8
Dom Guid: 71af9517-6eb1-4360-a179-c8ffcf037741
Dom Name: test3.com
Forest Name: test3.com
Dc Site Name: Default-First-Site-Name
Our Site Name: Default-First-Site-Name
Flags: PDC GC DS LDAP KDC TIMESERV WRITABLE DNS_DC DNS_DOMAIN DNS_FOREST CLOSE_SITE

Active Diretoryウィザード正常終了後、再起動してNETDIAGコマンドでドメインコントローラーを検証したところ、DNSでエラーが発生しているようでした。(以下、結果の抜粋)
DNSは、Active Diretoryウィザードの途中にある「DNSの構成」で行いました。
Testing DNS
The DNS registration for mfsv08.test3.com is correct on all DNS servers
[WARNING] The DNS entries for this DC are not registered correctly on DNS server '192.168.66.8'. Please wait for 30 minutes for DNS server replication.
[FATAL] No DNS servers have the DNS records for this DC registered.

中略...

DNS test . . . . . . . . . . . . . : Failed
Interface {4CE88EC4-5685-4CA7-BCBE-534B07A980D2}
DNS Domain:
DNS Servers: 192.168.66.8
IP Address: 192.168.66.8
Expected registration with PDN (primary DNS domain name):
Hostname: mfsv08.test3.com.
Authoritative zone: test3.com.
Primary DNS server: mfsv08.test3.com 192.168.66.8
Authoritative NS:192.168.66.8
Verify DNS registration:
Name: mfsv08.test3.com
Expected IP: 192.168.66.8
Server 192.168.66.8: NO_ERROR
The DNS registration for mfsv08.test3.com is correct on all DNS servers
Check the DNS registration for DCs entries on DNS server '192.168.66.8'
Query for DC DNS entry test3.com. on DNS server 192.168.66.8 failed.
DNS Error code: 0x0000251D
Query for DC DNS entry _ldap._tcp.test3.com. on DNS server 192.168.66.8 failed.
DNS Error code: DNS_ERROR_RCODE_NAME_ERROR (Name does not exist on DNS server)
Query for DC DNS entry _ldap._tcp.Default-First-Site-Name._sites.test3.com. on DNS server 192.168.66.8 failed.
DNS Error code: DNS_ERROR_RCODE_NAME_ERROR (Name does not exist on DNS server)
Query for DC DNS entry _ldap._tcp.pdc._msdcs.test3.com. on DNS server 192.168.66.8 failed.
DNS Error code: DNS_ERROR_RCODE_NAME_ERROR (Name does not exist on DNS server)
Query for DC DNS entry _ldap._tcp.gc._msdcs.test3.com. on DNS server 192.168.66.8 failed.
DNS Error code: DNS_ERROR_RCODE_NAME_ERROR (Name does not exist on DNS server)
Query for DC DNS entry _ldap._tcp.Default-First-Site-Name._sites.gc._msdcs.test3.com. on DNS server 192.168.66.8 failed.
DNS Error code: DNS_ERROR_RCODE_NAME_ERROR (Name does not exist on DNS server)
Query for DC DNS entry _ldap._tcp.71af9517-6eb1-4360-a179-c8ffcf037741.domains._msdcs.test3.com. on DNS server 192.168.66.8 failed.
続く....

インストール後、なにか設定が必要なのでしょうか?
どなたか解決策を教えて下さい。よろしくお願いします。
なな
ぬし
会議室デビュー日: 2003/06/22
投稿数: 659
お住まい・勤務地: 愛知県
投稿日時: 2003-10-23 20:56
その手順であれば、特に設定変更の必要がないはずですが...

・DNSエントリ「_ldap._tcp.test3.com.」は存在しますか?
(_tcp.test3.com.ツリーの、_ldapエントリ。)
・ドメインコントローラのイベントログにエラーは記録されていませんか?
ひかる
会議室デビュー日: 2003/10/23
投稿数: 8
投稿日時: 2003-10-23 21:56
お返事ありがとうございます。

>・DNSエントリ「_ldap._tcp.test3.com.」は存在しますか?
>(_tcp.test3.com.ツリーの、_ldapエントリ。)

ちゃんと存在しています。

>・ドメインコントローラのイベントログにエラーは記録されていませんか?

DNSServerのイベントログに警告で「現在DNSサーバーコンピュータはDNSドメイン名がありません。ドメインのない単一ラベルホスト名です。(例:"host.microsoft.com"ではなく"host)。
サーバーコンピュータのプライマリDNSドメインを構成していない可能性があります」
というメッセージがあります。
あとはソース"NetLogon"で「利用できるDNSサーバーがないため、1つ以上のDNSレコードの動的登録、または登録解除に失敗しました。」があります。

ドメイン名の指定がまずいのでしょうか。

よろしくお願いいたします。


なな
ぬし
会議室デビュー日: 2003/06/22
投稿数: 659
お住まい・勤務地: 愛知県
投稿日時: 2003-10-24 08:35
そちらのイベントログは、dcpromo前に記録されたのではないかと思われます。
ご確認ください。

こちらが気がかりです。
> Query for DC DNS entry _ldap._tcp.test3.com. on DNS server 192.168.66.8 failed.
> DNS Error code: DNS_ERROR_RCODE_NAME_ERROR (Name does not exist on DNS server)

名前が引けるかnslookupで確認していただけませんか?

C:\> nslookup
> server 192.168.66.8
> set nosearch
> set type=any
> _ldap._tcp.test3.com

正常であれば、
・SRVエントリ(Service Location)
・Aエントリ(Address)
が表示されます。
ひかる
会議室デビュー日: 2003/10/23
投稿数: 8
投稿日時: 2003-10-24 10:01
おはようございます。
nslookupを実行してみたところ、正常に表示されました。

C:\> nslookup
> server 192.168.66.8
> set nosearch
> set type=any
> _ldap._tcp.test3.com

Server:mfsv08.test3.com
Address: 192.168.66.8

_ldap._tcp.test3.com SRV service location:
priority = 0
weight = 100
port = 389
svr hostname = mfsv08.test3.com
mfsv08.test3.com internet address = 192.168.66.8

実は正常に稼動しているのでしょうか?
ただ、クライアントマシン(WinXP)にこのDNSアドレスを指定してTEST3ドメインに入ろうとしてもうまくいきません。
他に状態を判断する方法がありますでしょうか。

お手数をおかけして申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
なな
ぬし
会議室デビュー日: 2003/06/22
投稿数: 659
お住まい・勤務地: 愛知県
投稿日時: 2003-10-24 18:48
> 実は正常に稼動しているのでしょうか?

うーん。
たしかに正常そうですね。
クライアントPCで、nslookupした場合はどうでしょうか?

> ただ、クライアントマシン(WinXP)にこのDNSアドレスを指定してTEST3ドメインに入ろうとしてもうまくいきません。

こちらのC:\WINNT\Debug\NetSetup.logに参考になるエラー情報は記録されていませんか?
ひかる
会議室デビュー日: 2003/10/23
投稿数: 8
投稿日時: 2003-10-24 21:34
こんばんは。何度もお返事ありがとうございます。

>> ただ、クライアントマシン(WinXP)にこのDNSアドレスを指定してTEST3ドメインに入ろうとしてもうまくいきません。

申し訳ありません。ドメインの指定を間違えていました。
TEST3ではなく、TEST3.COMとドメイン指定したら入ることができました。
nslookupでも正常に表示されます。

うーん、うまくいかないのはNETDIAGだけ?
何か本当に正常に動いていることを確かめる手段はないでしょうか?
ひかる
会議室デビュー日: 2003/10/23
投稿数: 8
投稿日時: 2003-10-27 17:05
関係ないのですが、ActiveDirectoryを作成する際にドメイン名の規則というのはあるのでしょうか?
先日、"TEST3.COM" という名前で作成したドメインには入れるのですが、
まったく同じ方法で作成した"TEST2"という名前のドメインではDNSエラーが
出て入ることすらできません。
XXX.xx.xx という形でないと警告がでるので気にはなっていたのですが、この制限は
マイクロソフトが必須としている制限なのでしょうか?
情報をお持ちの方、教えてください。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)