- - PR -
windows2000ドメインに参加できない
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2002-02-11 09:41
WINDOWS2000サーバー上で作成したドメインにWINDOWS2000PROのクライアントを
そのドメインに参加させようとすると、ドメインが見つからないか、アクセスできません。 というエラーになってしまいます。 1.そのときWIN98クライアントは正常にドメインに参加出来ます。 2.またWINDOWS2000PROクライアントからはコンピューター名でのpingにも成功しています。3.ワークグループでローカルにログオンしてサーバー名を検索すればサーバーの資源にもアクセスが可能です(サーバーにもローカルと同じアカウントを作成しておけば) こんな状況です。WINDOWS2000の設定の問題でしょうか? ちなみにサービスパックは両方ともSP2になっています。 ご教授いただければ幸いです。よろしくお願いします。 |
|
投稿日時: 2002-02-11 10:52
井上です。
まさかとは思いますが、ドメインにコンピュータのアカウントは作成されてますよね? Windows NT/2000/XP マシンをドメインに参加させるには、コンピュータ自身のアカウントが要ります。 _________________ www.kojii.net |
|
投稿日時: 2002-02-11 12:35
WINDOWS2000サーバーに予めクライアントコンピューターのアカウントを作成するという事
ですよね。もちろんやっています。 |
|
投稿日時: 2002-02-11 15:26
井上です。
質問ばかりして申し訳ないんですが、ドメインに参加させる Win2kPro マシンで、参加先のドメインを指定する際に、***.co.jp とか ***.local といった DNS ドメイン名と、あるいは NetBIOS ドメイン名の、どちらで指定されてますか? |
|
投稿日時: 2002-02-11 15:42
ご丁寧にRESありがとうございます。
local というような指定はNetBIOSですよね。これでやってみました。 一応参考までに ping pc001のようなコンピュータ名でpingをWIN2KSVサーバーに対して打つとちゃんと 名前解決して戻ってきてくれます。 |
|
投稿日時: 2002-02-11 18:14
井上です。
もし一度はドメイン参加に成功したのであれば、こういう質問にはならないでしょうから「コンピュータアカウントのリセットが必要」ということもないでしょうし… 念のため、ドメイン名とコンピュータ名の情報を、全部教えていただけますか? |
|
投稿日時: 2002-02-11 19:53
今、手元に環境がないので、近いうちに確認しておきます。
ご丁寧にありがとうございます。 |
|
投稿日時: 2002-02-13 16:50
こんにちは
サーバーの情報を確認しました。 コンピュータ名 SERVER.local W2KSV ドメインコントローラー ドメイン local IPアドレス 192.168.0.2/24 GWアドレス 192.168.0.1 以上でわかりますでしょうか? |
