- - PR -
Windows2000Server
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2003-11-06 17:28
はじめまして。
Windows2000Serverの共有フォルダについて勉強せよ!と 指示され、何からどうして良いのか?分からず、 こちらへ相談させていただきます。(初歩的な質問になると思いますが) @NT4.0をずっと使用していたのですが その時には、フォルダの権限が階層に渡って設定できなかったのですが 2000Severでは可能ですか? 例.フォルダAの下には、フォルダB,Cがあります。 フォルダBは、Bさんがフルに、Cさんは読み込みのみ フォルダCは、Cさんのみフル こんな感じにしたいのですが、可能ですか? NT4.0では出来なくて、フォルダAを、B,Cさんともにフルにしました。 A”分散〜”という機能らしいのですが 実際には、フォルダAにデータを保存しているけど、 フォルダBにあるように見え、他のユーザーが参照できる。という 機能らしいのですが、設定や詳細について、分かる方または、 そういった内容が掲載されているサイトをご存知の方教えてください。 サーバーに関して、素人なため、説明がおかしい点がいっぱいと 思いますが、よろしくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2003-11-06 17:34
私も素人ですが(^^;、、、 このようなことは、Windows 2000では可能です。別にProfessionalでもできます。 基本的には、より上位のフォルダのアクセス制御を「継承」するようになって いますが、これを敢えて継承しないようにし、下位フォルダごとに独自のアクセス 制御を行うことが可能です。 細かくやりだすと面倒くさいですが、、、 | ||||
|
投稿日時: 2003-11-06 20:42
井上です。
分散ファイル システム (DFS : Distributed File System) のことでしょうか ? これは、複数のサーバにバラバラに存在している共有フォルダを、単一ツリーの下にまとめて、イモヅル式に参照できるようにする機能、と説明できるかと思います。 「分散ファイルシステム」あるいは「DFS」というキーワードで探してみれば、いろいろヒットするかと思いますが、後者は免税店がひっかかってきそうで要注意ですね _________________ www.kojii.net | ||||
|
投稿日時: 2003-11-07 11:49
おばけさん、井上孝司さん
早々にありがとうございます。 少し糸口が見つかりました。 これでいろいろ情報収集して、試してみたいと思います。 試した結果を、また報告します。 (きっとずっと後になると思いますが) ありがとうございました。 またいろいろ質問させてください。 | ||||
|
投稿日時: 2003-11-07 13:03
グローバルナレッジの横山です。
>このようなことは、Windows 2000では可能です。別にProfessionalでもできます。 というか、Windows NTでもできます。 念のため実際に確かめてみました。 >基本的には、より上位のフォルダのアクセス制御を「継承」するようになって >いますが、これを敢えて継承しないようにし、下位フォルダごとに独自のアクセス >制御を行うことが可能です。 標準のNTでは継承の概念はないので、最初に設定したACLが下位に複製されます。 これを削除すればOK。 _________________ Global Knowledge Network | ||||
|
投稿日時: 2003-11-10 12:17
横山哲也さん
ありがとうございます。 >というか、Windows NTでもできます。 >念のため実際に確かめてみました。 >標準のNTでは継承の概念はないので、最初に設定したACLが下位に複製されます。 >これを削除すればOK。 確かにできました。 ただ、階層表示で表示させたいのですが・・・無理なんでしょうか? すべてが、最初に表示されます。 このようなフォルダを作成してみました。 \test\a1 \test\b1 \test\c1 \test\c1\c11 すべて、いきなり表示されてしまいます。 a1 b1 c1 c11 と。 ※このような初歩的な内容を、こちらに投稿するのはどうかと 思いましたが、よろしくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2003-11-13 08:25
> ただ、階層表示で表示させたいのですが・・・無理なんでしょうか?
一番上位層のみフォルダ共有の設定にしてはどうでしょうか? testだけフォルダ共有すれば、希望する表示になりませんか? | ||||
|
投稿日時: 2003-11-13 11:04
ななさん
ありがとうございました。 >> ただ、階層表示で表示させたいのですが・・・無理なんでしょうか? >一番上位層のみフォルダ共有の設定にしてはどうでしょうか? >testだけフォルダ共有すれば、希望する表示になりませんか? Testだけ共有にすれば出来ました。これは現在やっている設定です。 Testの下のフォルダは、それぞれ各部署のフォルダを作成して、 自由に書き込めるようにしています。ただ、階層表示するために、 Testに共有をして権限を付けてしまうと、 他のフォルダのデータを書き換えたり出来てしまうので 読み込み可で、各フォルダは所属の人のみ書き込み変更可にしたくて 悩んでいます。 \test\a1 \test\b1 \test\c1 \test\c1\c11 これを実現するのは、分散ファイルシステムなのでしょうか? これをする前に、今あるものをきちんと整理してから!と 思って、いろいろ設定をやっているところです。 また、ご助言ください。よろしくお願いします。 | ||||
