- PR -

会社で使用しているWindowsはどのタイプ?(アンケート)

1
投稿者投稿内容
小川誉久
@ITエディタ
会議室デビュー日: 2001/07/27
投稿数: 111
お住まい・勤務地: 東京都小平市
投稿日時: 2002-02-13 23:58
 リアルタイムアンケートの質問項目を更新しました。今回の質問は「会社で使用しているWindowsのはどのタイプ?」です。質問が少々分かりにくいと思いますが、選択肢としては、以下の項目があります。

・ボリューム・ライセンス版
・パッケージ版
・PCプレインストール版
・その他

投票はこちら
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/index.html

 はなはだ抽象的な質問ではありますが、企業で使われるWindowsが、どのようなルートで購入されているかを調べるアンケートです。

 一部の大企業を除くと、日本の多くの企業では、PCを量販店などから購入しており、Windowsもボリューム・ライセンス(一括導入ライセンス)ではなく、PCにプレインストールされているものや、市販パッケージ版のWindowsを購入して使っているという意見があります。

 確かにマイクロソフトのWebサイトなどを見ると、「『市販のPCにプレインストールされたWindows XP Home Editionでは、ドメインに参加できなくて困っている』という意見が多く寄せられている」などの記述があります。これが本当だとすると、個人向けに販売されているPCが企業でも使われているケースが少なくないことになります。

 ご存知のとおり、パッケージ版のOffice XPやWindows XPでは、プロダクト認証が組み込まれ、正規ユーザーであることをアクティベーションによって証明しなければならなくなりました。ボリューム・ライセンスでは個別のアクティベーション処理は不要ですが、前述のとおり、企業でも市販パッケージが使われているとすると、アクティベーション管理がTCOに及ぼす影響は小さくないと考えられます。

 このあたりの情勢について、本当のところを知りたいと思います。

 アンケートにご協力ください。よろしくお願いいたします。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)